カウンセラー 漆間 景子

カウンセラー / 漆間 景子
カウンセラー歴 : 3年
「人生は一度きり」
当たり前なこの言葉ですが、毎日を当たり前に過ごしているとなかなかその大事さを忘れがちになります。
今を大切に、後悔のない人生を歩んでいきたいと日々考えています。

インタビュー
経歴
エンジニアとして4年間務めたメーカー会社を退職し、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡豪。
アルバイトをしながら半年間ずつシドニーとメルボルンで生活をし、日本帰国後は大手留学エージェント、福岡支店にてカウンセラーとして勤務をする。主にワーホリ、欧米圏留学を担当。
その後、フィリピンのマニラにある語学学校にて日本人スタッフとして主に学生サポートを担う。
フィリピンの好きなところ
最近まで約一年間弱、フィリピンのマニラに滞在をしていました。
日本をはじめとして、オーストラリアなど先進国でしか滞在経験のない自分にとって
発展途上にあるフィリピンでの生活は全てが順風満帆という訳にはいきませんでした。
日々の生活の中で当たり前だと思っていたことが、そうでないことに気づかされる場面が沢山あります。
ただ、フィリピンという国で生きて、フィリピン人と接することで気づけた大切なことも沢山あります。
①明るくて陽気(ダンスが好き、歌がみんなうまい!)
②人を大切にする(ハンディキャップのある方には特に優しい)
③年配の方を敬う(時代背景の濃いフィリピンを生きた方々へ、尊敬の気持ちを忘れません)
④拘りがなく、柔軟性が高い(これに苦労することもあります。。笑)
⑤素晴らしい海(世界一のビーチにも選ばれたことのあるボラカイ島は最高でした)
フィリピン人、そしてフィリピンの好きなところです。
国民の平均年齢が23歳という、本当にエネルギーにあふれた国です。
皆、目の輝きが違います。
こんなフィリピンに救われ、貴重な滞在経験となりました。
フィリピンが大好きです。
趣味・マイブーム
食べ飲み歩きが大好きです。休みの日は美味しそうなお店を調べ、足を運んでいます。
また、幼い頃から格闘技観戦が好きで、会場に観戦をしに行くこともあります。
留学生へのメッセージ
見知らぬ土地に住み他国の文化にふれることは簡単なことではなく、勇気のいることだと思います。
ただ、思い切って踏み出したからこそ見える景色や得ることのできる経験値があります。
それはきっと今後の人生にとって無駄になることは一つもないので、ぜひ何事にも前向きに挑戦してください。