CEBU21現地オフィス便り

移民庁、新しい ACR I-Card 発給基準発表

CEBU21 2010-02-09 37,467
font_p.gif font_m.gif

フィリピンで語学学校を通う人はみなSSPという「特別留学ビザ」を取得しなければなりません。そしてそれとは別に観光ビザを毎月延長しなければなりません。

そして、今年からはそれに加わってもう一つ、「外国人登録証」も作らなければなりません。

これは59日以上のフィリピン滞在の人に限定です。 59日以下の短期留学生は作る必要はありません。

マニラではすでに施行されており、セブや他の都市は近いうちに始まるそうです。

クラーク地域の移民局に「マニラはもう始まっているけどクラーク地域はいつから始まるの?」と聞いたら「まだIDカードを機械が整ってない」という返事でした。8.gif8.gif

以下、IDカードに関する記事です。

 
 
w.jpg 

以下の記事はフィリピン・インサイド・ニュース

www.ph-inside.com)からの転載です。

(弊社が発行している新聞です。)

 

dd.jpg   フィリピン移民庁は 2009 1123日から修正された「外国人居住登録証身分確認カード(ACR I-CARD) 発給」に対してフィリピンに居住しているすべての外国人に次のように知らせた。

今度 I-CARD 発給変更目的はフィリピンに入国する外国人の正確な身元確認と監視システム、居住登録手続きを現代化して便利な入出国手続き及び国家安全保護のためである。

該当の規定によって、フィリピンに 59日以上滞留する観光ビザ所持者、SSP(Special Study Permit) 所持者及び志願者、SWP(Special Work Permit) 所持者及び志願者は I-CARDを取得しなければならない。<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />


上記対象者たちは必ずすべての移民国関連料金納付書及び ACR I-CARD 申し込み費を完納してから観光ビザの延長及び SSP/SWP 申し込みが可能になる。


しかし 59日以内で滞留する人は I-CARDを発給受ける必要がない。


 


ACR I-CARD 有效期間は観光ビザ延長、SSP/SWP 許可日付けに従って異なるが最大 1年までになる。


ACR I-CARDを所持者は1年という有效期間の間に該当のビザを延長する場合追加で I-CARD 発給費用を支払う必要はない。


フィリピン移民庁本社で該当のビザ延長を申し込む場合、ビザの承認とともに I-CARDを取得する。しかし本社を除いたその他の移民国で申し込む場合には申し込み後 48時間以内に I-CARDを受け取ることができる。

ACR I-CARD 申請者は移民庁事務室に直接または代理人を通じて受領するか、別途費用を支払ってフィリピン内居住地で郵便を通じて受領することができる。


上記対象者が該当のビザ以外に新しいビザを取得する場合、I-CARD も再発給しなければならない。


ACR I-CARDに内蔵したマイクロチップには該当者のビザ類型及び有效日などすべての関連情報が保存される。

59日及びその以上滞留者の場合緑とオレンジ色、SSP 申請者及び所持者は赤色と紫色、SWP 申請者及び所持者は赤色と黒い色に表示される。


移民庁と係わるすべての申し込み手続きはパスポートと一緒に I-CARDを提出しなければならない。


フィリピンに 6ヶ月以上滞留するすべての外国人は出国時 ECC(Emigration Clearance Certificate)を受け取らなければならない。

ACR I-CARDはフィリピンへの再入国許可や特別再入国証で使われることはできない。また出国と同時に空港の移民庁職員に I-CARDを返らなければならない。

原文はこちら。
http://www.ph-inside.com/news/board.php?board=news03/38


 フィリピン留学が盛んな国、韓国。Philinterの校長がフィリピン留学における日韓の温度差に関して書いたものがあり、許可を得てここに転載します。 原文はこちら。 ーーーーーーーーーー以下、引用ですーーーーーーーーーーーーーーーーーー周知の通り、「フィリピン留学」は韓国からブームになり現地の英語学校も「韓国人による韓国人のための」環境から始まりました。 今は日本にも知られつつあり日本人のフィリピ...
2010-02-16
CEBU21
8,139
  フィリピン出張中の川合さん。いま出張の半分くらいが過ぎまして、セブ→イロイロ→バコロド→マニラ→ダバオ→マニラ→クラークまでこなしました。 これからターラックとバギオ、そして再びセブですね。 彼女が訪問してから学校にコンタクトをとってみると、お世辞かどうかみな褒めてはいます。「明るく韓国語もできて、事前に学校のことしっかり勉強してきているし、フィリピンの背景知識も豊富で素晴らしい社員ですね」と...
2010-02-11
CEBU21
8,493
フィリピンで語学学校を通う人はみなSSPという「特別留学ビザ」を取得しなければなりません。そしてそれとは別に観光ビザを毎月延長しなければなりません。 そして、今年からはそれに加わってもう一つ、「外国人登録証」も作らなければなりません。 これは59日以上のフィリピン滞在の人に限定です。 59日以下の短期留学生は作る必要はありません。 マニラではすでに施行されており、セブや他...
2010-02-09
CEBU21
37,468
ブログ書き込みの楽しみが増えました。 使用できる絵文字の種類が増えたのです!!   現地スタッフの皆さん、新しい絵文字はここにあります。↓   そしてこのブログのご覧の皆さん。 CEBU21のHPは会員登録しなくても誰でもその場で書き込みに対するコメントができるようになっています。   コメント登録の際にも新しいアイコンが使えます。↓   フィリピン留学に関して活発に情報...
2010-02-05
CEBU21
7,749
    フィリピン出張の途中にソウルです。   Webを担当している「キムタク」さん、 名前通りかわいい川合さん、 恥ずかしそうに両手を合わせているあんちゃん、 そして眠そうなフィリンターの校長です。 ソウルでこんなに会えるのも不思議ですね。   どんどんグローバル化していく世界です。   今頃イロイロからバコロドに向かう船の上なのかな。 フィリピン出張ファイト!!で...
2010-02-04
CEBU21
7,668
  今朝見た電車の広告です。29時まで当日予約可能。。。か。朝の5時のことですね。朝5時と29時。。。 インパクトある表現を使いたい気持ちは分かるけど紛らわしい。。。です。   この広告に出ている猫さん、テレビ広告もやってます。動画を見ると。。。可愛いですね。 http://www.jalan.net/jalan/doc/nyalan/summer2007/index.html ささやかなこと...
2010-02-04
CEBU21
7,559
  前回載せたコーヒー入れですが、蓋を縦にするとウルトラマンに変身することに気づきました。   今日は英会話レッスンの初日です。 まずは午後にお一人さまの予約が入ってます。 ちょっとドキドキしてます。 うまくいくのかしら。   最大4人といっても暫くはマンツーマン授業になるでしょう。 お得^^です。   実は、レッスンするには狭いでスペースです。 なので早く引っ越し...
2010-02-03
CEBU21
7,632
スタッフの川合さんがフィリピン出張に行きました。CEBU21で紹介している全ての学校を見て回る3週間にわたるハードなスケジュールです。 今日は韓国に寄って主な取引相手の韓国オフィスを訪問し、夜はセブへ。その後、セブ→イロイロ→バコロド→ダバオ→マニラ→クラーク→ターラック→バギオ→クラーク→セブ→韓国→日本というまさにフィリピン一週の日程です。    今までは主に出張先のホテルに泊まりましたが、今...
2010-02-03
CEBU21
7,389
先日、母校の日本大学に行ってきました。    あ、私、誰も信じてくれませんが英文科卒なので、教授にお願いしてフィリピン留学関連の資料やポスター等を学校に置かせてもらいに行ってきたんです。 今後授業などでも紹介してくれると仰ってたので、英文科の後輩たちがフィリピン留学にどんどん行ってくれるかも❤❤❤と思うとワクワクしてかただの体調不良か最近不眠症です。 ユンケルゴールドの仕業という噂もありま...
2010-01-29
川合
8,057
  ある人に仕事を頼みました。 でもその結果がイマイチです。 これからも続くと困るので注意を喚起させるメールを送ることになりました。   若干辛口の内容が入るメールになります。 みな、辛口のメールを送るのは心苦しいものです。   皆が嫌がる仕事をやるのが僕の仕事^^ 私が言いました。   私が送りますよ。 韓国人なので辛口も平気です。 任せてください。     向か...
2010-01-26
cho
6,904
昨日はマフラーを着けていると汗ばむぐらいの陽気でしたがまた冬に逆戻りですね。 うちの社長は韓国人ですが既に10年以上日本で生活しているほぼ日本人です。その社長が社員にかつて行っていた些細ないじめをここで暴露したいと思います。   韓国人の社長は私の内田の「内」の字が「肉」と似ているということに気づいたようです。肉田さん。肉田さんと楽しそうにおやじギャグを連発しています。それはそれはとても楽しそう。...
2010-01-22
内田
7,254
こんにちは^ω^ 先週セブのPhilinterという語学学校で4年半英語講師の経験があるJuvyがオフィスに遊びに来ました   左から(CEBU21の社長・Philinterの校長・Juvy・Juvyの元生徒でCEBU21の社員) 日本語は全く話せないので、つたない日本語がとってもかわいいです 「ごみんね^ω^」って言われた瞬間もうあかーんってなりますね   1月23日の説明会にも特...
2010-01-21
内田
6,967
 明日、引越しの契約をする。より広くより交通便の良いところを探して何十件の物件を見て回った。私が気に入ったら社員の反応がイマイチだったり、その逆だったり。この3ヶ月で50件以上の物件が候補に挙がっては消えていった。 結局、先月のクリスマスの日に内見した物件に決まった。以下の写真の8Fで一つのフロアを全部使うので便利そうだ。交差点にあり、1階に喫茶店もあるので目印にもなる。見晴らしもよく、池袋駅から...
2010-01-20
cho
6,694
昼食はオフィスでお弁当で済ませる日も多いですが、今日は銀行行ったついでに馬場の駅前で食べることに。 そこで見つけた食堂の看板。 どうだろう。食堂なのに「食べるな」って。 中で食べたら怒られるかな。。。 心配性のワタクシは向かい側のアジアレストランでフォーを食べた。 このレストラン、今後が注目。 うちの会社で言えば「いくなセブ留学エージェンシー」なのかな。 なかなか勇気...
2010-01-15
CHO
6,424
 問題の「まりもっこり」を書いたスタッフが風邪で倒れました。いつもオフィスを盛り上げてくれる彼女がいなく、いつもより静かなオフィスになっています。鼻水垂らしてももう突っ込まないので帰ってきてくだされ。 写真は彼女のフィリピン留学中のものだけど。。。いつも現地の人と間違えられたとか。 元気復活!!!!!のエネルギーを送ります。 人生体力勝負や!!!僕は風邪一回もかかったことないし。
2010-01-18
cho
6,696
皆さん巷で人気の『まりもっこり』ご存知ですよね?ええ、あの北海道発の勇敢な戦士達です。女の子なら口に出すのをためらう人もいるであろう単語をあんなにも堂々と商品名にしている彼らです。 北海道出身の私は、お正月に東京に遊びに来た母からお土産に『まりもっこり・北海道メロンソーダキャラメル』なるものをもらったんです。今日オフィスに持って行って皆に配ったところ、韓国人の社長が興味津津。 『まりもっこり』の存...
2010-01-13
川合
7,302
  E&Gの校長家族が来日した際に温泉~~ 校長の浴衣が似合いすぎでびっくり。
2010-01-12
cho
6,219
  フィリンターの校長が来日したので急遽「社員研修」の口実で温泉行くことに^^
2010-01-12
CEBU21
6,194
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top