新型コロナウイルスに関連するQ&Aページ
【共通】ワクチンに関して
出発日時から遡って14日以上前にファイザーなど2回接種する種類のワクチンを2回接種済み、またはヤンセンなど1回接種する種類のワクチンを接種済みであれば出発前の検査免除となりました。(2022.11.2)
それ以外の、ワクチン未接種、一部ワクチン未接種、ワクチン接種状況を検証できない方↓↓
(1)15歳以上の者および同伴者のいない15歳未満の未成年者
ア フィリピン到着時に、出発国の出発日時から遡って24時間以内(経由便利用者は乗り継ぎ空港の敷地外ないし乗り継ぎ国に入域・入国していないことが条件)の陰性の抗原検査結果を提示すること。
イ 上記アの抗原検査で陰性の証明を提示できない者は、空港到着時に医療施設、研究所、診療所、薬局、又はその他の同様の施設で医療専門家によって実施および認定された検査室の抗原検査を受ける必要がある。
ウ 上記イの抗原検査で陽性となった場合には、フィリピン保健省(DOH)の検疫、隔離規則に従う。
(2)同伴者のいる15歳未満の未成年者
同伴する成人/保護者の検疫規則に従う。
1.パスポートの残存有効期間は到着時に 6ヶ月以上必要
2.出発国または第三国への帰国・出国のための航空券を所持していること (30 日以上滞在の方は、当面30日以内で発券し現地にて延長変更願います。)
3.
■ワクチン3回接種済みの方
フィリピン入国、帰国時ともにPCR検査は不要となります。
■ワクチン2回目の接種後14日以上経過している方
フィリピン入国時のPCR検査は不要となりますが、日本帰国時はPCR検査が必要となりますのでご注意ください。
■ワクチン未接種もしくは1回接種の方
フィリピン入国の24時間前に検査した抗原検査の陰性証明書を提示した場合は、隔離なしで入国が可能です。
4.次のいずれかのワクチン接種証明書を所持していること
・日本の自治体が発行する「新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(英文記載あり)」
・デジタル庁・厚生労 働省が提供する「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/
※ワクチンを接種する際に使用するワクチン接種券(クーポン)は対象外となりますのでご注意ください。
5.『 eTravel 』への登録を行ってください。(出国72時間前から)
https://etravel.gov.ph/
登録は、フィリピン到着前の3日(または72時間)以内に行うことができ、
登録後、出力されたQRコードのスクリーンショットを保存、ダウンロード、または印刷の上、航空機への搭乗前、及びフィリピン到着時に提示する必要があります。
6.海外旅行保険(最低保証額35,000米ドル)の加入が必要
※ワクチンを2回接種されている方は必須。ワクチンを3回接種されている方は必須でなくなり、任意。ただし入院や通院の際は自己責任でのご対応となりますので加入を推奨させていただきます
1.日本で出発前に取得した英文のワクチン接種証明書
・ワクチンを3回以上接種されている方は上記があればPCR検査が不要となります
・ワクチン接種2回までの方は出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書の提出が必要です
2.誓約書 帰国便にて配布
3.質問票 帰国便にて配布
4.スマートフォンアプリの登録・利用
Visit Japan Web https://vjw-lp.digital.go.jp/
Visit Japan Webとは
入国手続き「検疫・入国審査・税関申告」をウェブで行うことができるサービスです。
海外から入国される方のほか、日本に帰国される方もご利用頂くことができます。
※ワクチン接種証明書の審査は日本への入国予定日が2週間以内の方を優先に行われます。
参考元
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01018.html
追加情報
フィリピン入国の24時間前に検査した抗原検査の陰性証明書を提示した場合は、隔離なしで入国が可能です。
*抗原検査は定量検査が認められます。
注)「Throat (swab/smear)(咽頭ぬぐい)」の検体名や、「Rapid antigen(test/kit)(迅速抗原検査)」の検査方法など、日本では認められていない検体名や検査方法の記載で無効になる証明書が見られるので、取得の際は現地の医療機関に十分に確認をお願いします。(厚生労働省ページより抜粋)
【Q&A】
新型コロナウイルスに関連するよくあるご質問をまとめております。まず下記のどれにあたるかお選びください。