CEBU21カウンセラーブログ

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎

CEBU21編集部 2025-05-02 92
【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 0

【セブマクタン島/Wininng Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎

 

こんにちは!
CEBU21留学カウンセラーの山本です。

 

先日フィリピンのセブ・マクタン島にあるWinning Ocean Campusに留学したFUMIKAさんがご帰国されました◎

今回は、留学体験談をお話しにCEBU21の西新宿オフィスまで来てくれました〜!
ご出発前からご帰国までこのように生徒さんと関われるのは本当に嬉しい限りです(;_;)

なんとこのFUMIKAさん、当時離乳食が始まったばかりの0歳のベビーを連れてのご留学!学校のベビーシッター制度を利用して12週間滞在されました。

ベビーがお腹壊したりもしたけど、それはもう想定内。

シッターさんが4回もチェンジされたり、

タガログ語を話す新しいシッターさんに英語の通訳をつけて人事面接を行ったり

現地の床屋さんで格安ベビーヘアーカットを挑戦したり

辞めた最初のシッターさんを誘って1泊2日の旅行に行った話などなど…
かなり濃くてたくましいエピソードを聞かせていただきました笑

実はそんなFUMIKAさんには2025年2月のCEBU21の【30日間現地視察】の際に学校でもお会いできました◎

(CEBU21は3ヶ月に1回は現地を訪れて学校を回っているのですが、2月の視察は30日間という長期視察にチャレンジしておりました笑)

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 1

私も3歳の息子を連れて行ったのですが、FUMIKAさんのベビちゃんはこの時1歳になったばかり!

3歳でもゼェハア…していたのですが、意思疎通も難しい1歳とフィリピンに長期滞在ってなかなか勇気がいることだと思います…

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 2

 

「先生を1度だけ変更したりもしたけど、授業がとても楽しい!」
とお話ししてくれたFUMIKAさん

今回留学されたきっかけは、育休から仕事に復帰した際ネイティブの方と英語でのMTGが週に4回もこなさなければならないとのことで、めちゃめちゃキャリアウーマンです。

お会いした時は8週間経過していたこともあり、とてもナチュラルに英語を話されておりました!

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 3

 

また、Winning oceanのベッドは親子向けに低いベッドが用意されているので、
小さいお子さんでも安心して寝かせられます◎

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 4

 

授業中はこちらのキッズプレイルームでシッターが遊ばせてくれます↓(広さはこんな感じ)

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 5

 

時には学校内のプールにも入れてくれたり◎
↓手前はお子様向けの浅いプールになっているので、安心して水浴びさせられます。

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 6

 

しかも学校のすぐ隣には大きなsavemoreというスーパーマーケットもあるので、お子様の好きなフルーツやゼリーなんかも調達が容易です。

学校から徒歩5分ほどで提携しているビーチに出られるので、気軽に綺麗な海を見せてあげられるのも嬉しいポイント!

「セブ島留学」と聞くと綺麗な海がどこでもいつでも見れるようなイメージをされる方が多いのですが、実はほとんどの学校から海は見られません。

したがって、海が近いというのはマクタン島のリゾートエリアにある学校の特権です!

▼Winning oceanから徒歩5分の海沿いにあるカフェ(校長のマルコムさんと)

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 7

 

FUMIKAさん、今回はサポートさせていただきありがとうございました◎
ベビーいながらバリバリお仕事は大変かと思いますが、ご活躍をお祈りしております!!

▶︎FUMIKAさんの体験談はこちら
Winning Ocean Campus/12週間/ベビーシッターあり

 

\Winning Oceanってどんな学校?/

▶︎学校情報はこちら

 

台湾にて塾を運営しているグローバル人材育成の会社が運営する台湾資本の学校。

セブ島内に2校の学校を経営しており、1校はセブシティに、こちらのOceanキャンパスは2024年7月1日にマクタン島にオープン!

空港からは20分ぐらいで到着できます。

フィリピン留学では韓国やベトナム、タイなど東アジアを中心とした国籍の学生が集まりやすい中、中東・モンゴルなども受け入れ実績が多く、多国籍な学校です。

フィリピンと台湾の共同資本なので現地密着型の授業(フィリピンの現状や文化など)のみならず、アクティビティ、現地のボランティアにも積極的に参加することができます。

こちらのoceanキャンパスは元々ホテルだった建物を改築、プールなどもあり、海も徒歩圏内。スーパーも近いので親子におすすめの環境です。

 

\Winning oceanの空室状況や見積もりが気になったら/

▶︎CEBU21へ留学相談する![メール/LINE/電話/ビデオ面談]

▶︎CEBU21 学校訪問した際のインスタ ストーリーズ

【セブマクタン島/Winning Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ - 8


【セブマクタン島/Wininng Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの山本です。 先日フィリピンのセブ・マクタン島にあるWinning Ocean Campusに留学したFUMIKAさんがご帰国されました◎今回は、留学体験談をお話しにCEBU21の西新宿オフィスまで来てくれ...
2025-05-02
CEBU21編集部
93
【クラーク/CIP校】校長のティナさん(左 女性)とユメさん(中央)が来てくれました!クラークの老舗校であるCIP校より、ベトナム人校長のティナさんと、日本人マネージャーのユメさんが当オフィスにお越しくださいました。ティナ校長は、今から12年前、ご自身がCIP校に留学された際に大変有意義な留学生活を送られたご経験から、同校の運営に携わるようになられたとのことです。現在はベトナム・ホーチミンにお住ま...
2025-04-23
CEBU21編集部
136
こんにちは!留学カウンセラーの日名子です。日頃より、留学をご検討中の皆さまへ向けて、カウンセリングを行っております。特にコロナ禍以降はオンラインでのご相談が主流となりましたが、最近では対面でのカウンセリングも再び増えてきています。ただ、カウンセリングの際に生徒さんからよくいただくご不安の声があります。それが以下のような内容です。「まだ留学は漠然と考えている段階で、行くかどうかも決まっていないのです...
2025-04-15
CEBU21編集部
142
セブ島に出張した際に滞在させていただいたPILAの校長Peterさんとさちよさんがオフィスに来てくださいました\(^o^)/直接お会いしてお話できるのはやっぱり嬉しいですね!またしても7Dのドライマンゴーをお土産にいただいてしまいました◎このチョコがけのマンゴーが大好き!! 今回は夏のジュニアキャンプについてのお話をお伺いできました。さらに、学校の拡張も進んでおり、大きなバスケットコートなどが入っ...
2025-04-21
CEBU21編集部
122
こんにちは。留学カウンセラーの日名子です。パンデミック以降、オンラインでのやり取りがすっかり定着しましたね。仕事の打ち合わせや商談も、Zoomなどを利用したオンライン形式が主流となっています。実際、当社のような留学エージェントへのご相談も、LINEやZoom、Google Meetなどを通じたオンラインが、全体の約80%を占めています。とはいえ、「一生に一度の留学だからこそ、対面でじっくりカウンセ...
2025-04-09
CEBU21編集部
138
こんにちは! 留学カウンセラーの日名子です。 当社では、年に一度、スタッフ全員がフィリピンへ出張し、提携校や新規提携校を訪問・視察しております。本年も2月に、全員で約1カ月間フィリピンの主要都市を分担して訪問いたしました。 フィリピンへの渡航歴が20回を超える私ですが、今回初めてボラカイ島を訪れました。訪問の翌日は日曜日で、学校は休校。本ブログでは、留学カウンセラーである私が、出張中の休日をどのよ...
2025-04-01
CEBU21編集部
170
 【クラーク/Global Standard語学院】校長のAndyさん(左男性)とRunaさん(中央)Juliaさん(左)が来てくれました! 校長のAndyさんはとっても穏やかな方^^ゴルフを教えることもできるほどの腕前とのことで、弊社の代表のゴルフアカデミーのこともさすがご存知でした笑 Runaさんは日本語・韓国語堪能で、4月からは現地スタッフとして学校に滞在されるそうなのですが、なんと2歳と3...
2025-03-27
CEBU21編集部
101
  こんにちは! カウンセラーの山本です◎   今日は西新宿のオフィスへBoracay COCO Englishの日本人マネージャーの優さんが来てくださいました!   暖かくなってきた日本ですが、ボラカイから来ると「寒いです…」とのこと笑   京都出身の優さん、今回は京都からはるばるお疲れ様でした…!! なんとフィリピンではなく、京都のお土産まで頂いてしまいました。   Bo...
2025-03-26
CEBU21編集部
170
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top