ボディメイク・フィットネスコースはどういう内容なのか
基本は1日のうちにマンツーマン授業を中心とした英語学習(4~6時間程度)と、専用ジムを使ったボディメイクの時間(1~2時間程度)に分かれています。
※現状ボディメイク・フィットネスコースはセブ島にある語学学校に限定されています。
英語レッスンではマンツーマン授業でスピーキング強化をメインに、学校によってはグループ授業のディスカッションを通じ、英語の総合力アップを図っていきます。
トレーニングの時間ではパーソナルトレーニングを通じて筋肉を鍛えたり、食事についてのアドバイスや、放課後にヨガなどのレッスン、自主トレなど、しっかりとトレーニングを行っていくことができます。
このように英語だけでなく、ボディーメイクをすることで、セブ島留学中に起こりがちな運動不足を解消したり、体調管理もできるのがこのコースの特徴です。
Q.【プロテイン、BCAAはフィリピン現地で購入できるのか?】
セブ市内の大手ショッピングセンター内であればプロテイン、BCAA、EAAも購入可能です。シェイカーやボトルも購入可能ですが、こちらは普段お使いのものをご持参いただく方がおすすめです。
ボディメイク・フィットネスコースを選ぶメリット・デメリット
「ボディメイク」や「フィットネス」コースがある語学学校を選ぶ際はメリットとデメリットをしっかり把握しておく必要があります。
ボディメイク・フィットネスコースのメリット
・学校内にジムがあり、手軽にワークアウトできる(一部学校にはプール施設も有)
・専用のトレーナーがついて、ダイエット、筋トレやプランニングの相談ができる
・ボディメイクやダイエットだけでなく、英語のレッスンもできる
・食事制限やバランスの良い栄養摂取(プロテインなど)を効率的に実施できる(一部学校のみ)
ボディメイク・フィットネスコースのデメリット
・学校によってはトレーニングがかなりハードな場合もある
・食事はフィリピンで提供されるもののため、人によっては舌に合わない場合もある
・英語とボディメイク、両方に真剣に取り組むのに体力、長期的な目標設定が必要(短期で効果が出せると勘違いして取り組むとギャップで苦しむ場合もあります。)
「英語」×「フィットネス」留学はどういう人に向いているのか
普段からジョギングを日課としているので、留学するとなったときに走れない環境は考えられないと思って参加しました。実際にトレーニングはスタイル維持にも役立ちましたし、食事や身体のコンディショニングも整えられました。