CEBU21カウンセラーブログ

「もう無理…」と諦めた人必見! 格安で叶えるフィリピン英語留学

CEBU21編集部 2025-08-13 107

「もう無理…」と諦めた人必見! 格安で叶えるフィリピン英語留学 - 0
 

こんにちは!

CEBU21の日名子です。



「フィリピン留学って、思ってたより高いですね…」



これは、日々フィリピン留学を検討されている方とお話ししていると、ほとんどの生徒さんから必ず出てくる言葉です。



確かに、急激な円安や物価高の影響で、多くの学校が料金を改定しています。
コロナ前と比べると、学費はどんどん上がっているのが現実です。

その結果、費用だけを見て「やっぱり留学は無理かな…」と諦めてしまう方も少なくありません。



でも、ちょっと待ってください!



今なら、当社の提携校の中に1カ月20万円前後で留学できる良質な学校があるんです。
今回のブログでは、その中から厳選した3校をご紹介します!



「もう無理…」と諦めた人必見! 格安で叶えるフィリピン英語留学 - 1

 


■ E-ROOM (バコロド) 


バコロドという日本人の観光客なども少ない地域にある学校です。


地方に位置していることから家賃や人件費が安く抑えられ、他校だと高額になりがちなマンツーマンをメインとしたコースが格安で充実しています。


施設もまだまだ綺麗なままなので(トイレットペーパーもトイレに流せます)、コスパが良い学校です◎


セブ島や他のエリアに隣接している島なので、週末に国内旅行なども気軽に楽しめます。

10月中旬 にはマスカラ・フェスティバルという大きなお祭りが開催されます!



■ 留学費用

(ESL-A / 3人部屋)


入学金 :15,000円

学費・滞在費:145,000円

空港ピックアップ:3,000円

現地納入費用:53,480円

合計:¥216,480 


 2025年2月   E-room校  視察訪問記 



「もう無理…」と諦めた人必見! 格安で叶えるフィリピン英語留学 - 2
 

■ Monol  (バギオ) 


バギオにある、施設充実&低価格の“コスパ最強”学校です!

必須授業はマンツーマンのみですが、オプションで最大4コマのグループクラスも追加OK。授業量は自分好みにカスタマイズできます。


ジム・ボクシング・ムエタイ・サウナ・ピラティスは全部無料! 各部屋には電子レンジ完備で、

洗濯&清掃は平日毎日OK。 新しいカプセル6人部屋が人気です! 


さらに今なら、MonolのSNS投稿キャンペーンで1カ月4投稿すると400ドル割引!

下記料金は、このキャンペーン適用後の金額です。


食費は含まれないため、校内レストラン(生徒は15%割引)を利用した場合の目安として

現地支払いに加えて計算しています。


■ 留学費用

(General コ―ス/ カプセル6人部屋)


入学金 :10,000円

学費・滞在費:87,000円

 現地納入費用:73,480円

合計:¥174,980



「もう無理…」と諦めた人必見! 格安で叶えるフィリピン英語留学 - 3


■ We academy (イロイロ) 


他エリア・他校と比較しても格安で留学可能◎お食事は毎日3食提供、
ビュッフェスタイルではなく配膳スタイルですが、
お食事時間の最後辺りに余っているものがあればおかわりも可能です。

立地がよく徒歩5分程の位置に大きめのモールやカフェ、車で10分ぐらいのところに大型モールもあり、
門限も他校より緩く、事前に申請しておけば月曜や金曜も休暇にし、週末とあわせて少し長めの旅行に
生徒様同士でかけられます。

イロイロから船で15分程の距離にあるギマラス島は”世界一甘いマンゴーがなる島”として知られており、
毎年5月にはマンゴーフェスティバルが開催されます!


■ 留学費用
(ESL-A / 3人部屋) 

入学金 :10,000円

学費・滞在費:129,000円

 現地納入費用:38,900円


合計:¥177,900

 2025年2月   We Academy  視察訪問記 


如何でしたか? 

格安の学校だからといって、これらの3校は決して質の悪い学校ではありません。
航空券を含めても25万前後で留学できるので、是非留学費用だけであきらめずに
前向きに検討してみてください。 



▶︎無料留学相談はCEBU21へ!
Google Meetを使ったビデオ面談・電話・メール・LINE通話も可能◎

ba6d153f14539e7bbcfce7b5f13f2dfd_1755069608_5744.png



 



 こんにちは!CEBU21の日名子です。「フィリピン留学って、思ってたより高いですね…」これは、日々フィリピン留学を検討されている方とお話ししていると、ほとんどの生徒さんから必ず出てくる言葉です。確かに、急激な円安や物価高の影響で、多くの学校が料金を改定しています。コロナ前と比べると、学費はどんどん上がっているのが現実です。その結果、費用だけを見て「やっぱり留学は無理かな…」と諦めてしまう方も少な...
2025-08-13
CEBU21編集部
108
 【学校訪問記 続々公開中!】現地のリアルな情報をお届けします! こんにちは!CEBU21カウンセラーの山本です。 今年もCEBU21では、フィリピン現地にスタッフが直接足を運び、語学学校を実際に見て・聞いて・体験してきました! 現在、セブ・クラーク・バギオなど各エリアの語学学校訪問レポートを【学校訪問記】にて続々と公開中です◎現地の授業の様子はもちろん、寮の雰囲気、食事、学校周辺の環境まで、留学...
2025-07-17
CEBU21編集部
177
こんにちは!CEBU21の日名子です。先週、少し早めの夏休みをいただき、関西万博に行ってきました。さまざまな意見が飛び交う万博ですが、おそらく私が生きている間に、日本で再び万博が開催されることはないだろうと思い、思い切って足を運んできました。今回は、留学とは直接の関係はありませんが、フィリピン館を訪れた際の様子をお届けします。留学カウンセラーとしての視点も交えて、フィリピンという国の魅力を再発見す...
2025-07-10
CEBU21編集部
274
【セブ島/GLC】GGの日本人スタッフ笠居さんと渋谷オフィスでお会いしました! こんにちは!CEBU21山本です。私たちCEBU21はGGさんと同じwework仲間なので、今回はGGさんの拠点[渋谷スクランブルスクエア]でお会いすることにしました!私は西新宿が拠点になるので、[渋谷]となるとGGさんの拠点にお邪魔しているような気分になるのですが、同じネックストラップをつけて、「どうぞ!」とお茶を出...
2025-07-03
CEBU21編集部
210
 こんにちは!CEBU21カウンセラーの山本です。今回は、セブ島のEnglish fellaから校長のTJさんと日本人スタッフのあかりさんが来てくれました!私はTJさん初めましてでしたが、とても優しく、可愛らしい方でした!!20周年のお祝いのシャンパンを持ってきてくださり、とても嬉しい限りです! そして2月に訪問した際も案内してくれた現地スタッフのあかりさん。とっても落ち着いていて、安定感のある方...
2025-06-10
CEBU21編集部
276
こんにちは。CEBU21の日名子です。先週末、テレビのニュースを見て非常に驚きました。アメリカのトランプ大統領が、ハーバード大学に留学中の学生のビザを取り消すことを検討している、という報道がありました。今回の件はフィリピン留学とは直接関係ありませんが、長年留学に携わってきた立場として、私自身の見解をこのブログで述べさせていただきます。トランプ政権の影響もあり、「自国優先主義」の風潮が世界各地に広が...
2025-06-06
CEBU21編集部
230
こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの日名子です。本日は、バギオからMonol校の日本人スタッフの吉田さんが当社の西新宿オフィスに来てくれました。 吉田さんは、静岡県出身で、昨年セブの学校に3ヶ月留学後にMonol校のマネージャーに着任しました。簿記の資格をお持ちのようで眼鏡をかけ、いかにも数字に強そうなイメージでしたが話をするととても気さくで、人の話をしっかり聞いてくれ穏やかな方です。吉田さ...
2025-05-29
CEBU21編集部
185
 こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの山本です。先日、セブ島のEV AcademyからShaneさんが来てくれました!EV Academy といえばセブ島で圧倒的人気No.1。今や予約は「1年前から」が必至の学校です。 そんなEV校がこの夏マクタン島・コルドバ地域にセカンドキャンパスをオープンさせます◎6月ごろからは毎年ジュニアキャンプ専用の学校となり、8月の2週目からは単身の留学が可能にな...
2025-05-27
CEBU21編集部
158
こんにちは!CEBU21の日名子です。今日は、セブ老舗校のPhilinetr校より、チョイ校長と日本人スタッフの遠藤さんが渋谷オフィスまで来てくれました。実は、来訪するのは、遠藤さんだけだと思っていたのですがなんと校長のチョイ校長も来られたので、驚きました。Philinter校は、私にとっても特別な学校です。 というのも、フィリピン留学業界に身を置いて初めてのセブ出張の際、最初に訪問したのがこの学...
2025-05-27
CEBU21編集部
153
 【セブ島/CELLA】韓国人マネージャーのKEIさんと日本人マネージャーのRISAさんが西新宿オフィスへお越しくださいました! こんにちは!CEBU21山本です。先日お越しくださったKeiさんRisaさん。Keiさんは韓国人ですが日本人並みに日本語がすごい上手!!これまで韓国人も日本人もサポートしてきたKeiさんですが、今回は右腕となる日本人スタッフのRisaさんと一緒に弊社へお越しいただき、ア...
2025-05-23
CEBU21編集部
203
【バギオ/JIC】日本人マネジャーのともさんがCEBU21西新宿オフィスへ来てくれました!(2025年4月) ちょっと前になりますが、バギオにてお馴染みのともさんにお越しいただきました!彼はもうYouTubeなどでもフィリピン留学界隈ではかなり有名でして、新入生に「YouTube見ました!」と声をかけられるようです????今回はBaguio JIC MainCampusから名前を変えて「Chall...
2025-05-20
CEBU21編集部
151
 こんにちは!CEBU21の日名子です。昨年、バギオ郊外に新たにオープンしたECOキャンパスが好評を博しているA&J校より、日本人スタッフの紗和さんが弊社オフィスを訪問してくださいました。紗和さんは、長年にわたり病院で看護師として勤務されたご経歴をお持ちで、業界は異なりますが、常に先を見据えた的確な対応力に定評がある、非常に優秀なスタッフでいらっしゃいます。今回のミーティングでは、学校の最新情報に...
2025-05-19
CEBU21編集部
571
【セブマクタン島/Wininng Ocean】卒業生がCEBU21へ来社してくれました!!ベビーシッター制度で0歳のお子様と留学した体験談のご紹介です◎ こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの山本です。 先日フィリピンのセブ・マクタン島にあるWinning Ocean Campusに留学したFUMIKAさんがご帰国されました◎今回は、留学体験談をお話しにCEBU21の西新宿オフィスまで来てくれ...
2025-05-02
CEBU21編集部
177
【クラーク/CIP校】校長のティナさん(左 女性)とユメさん(中央)が来てくれました!クラークの老舗校であるCIP校より、ベトナム人校長のティナさんと、日本人マネージャーのユメさんが当オフィスにお越しくださいました。ティナ校長は、今から12年前、ご自身がCIP校に留学された際に大変有意義な留学生活を送られたご経験から、同校の運営に携わるようになられたとのことです。現在はベトナム・ホーチミンにお住ま...
2025-04-23
CEBU21編集部
276
こんにちは!留学カウンセラーの日名子です。日頃より、留学をご検討中の皆さまへ向けて、カウンセリングを行っております。特にコロナ禍以降はオンラインでのご相談が主流となりましたが、最近では対面でのカウンセリングも再び増えてきています。ただ、カウンセリングの際に生徒さんからよくいただくご不安の声があります。それが以下のような内容です。「まだ留学は漠然と考えている段階で、行くかどうかも決まっていないのです...
2025-04-15
CEBU21編集部
248
【クラーク/Clark TALK】校長のTimと韓国人ディレクターのJaniceさんが西新宿オフィスへ来てくれました! こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの山本です!今日はクラークからClark TALK校の韓国人校長Timと、同じく韓国人のJaniceさんが来てくれました◎久しぶりの英語でのミーティングで緊張してしまいましたが、Timさんがゆっくり丁寧にお話ししてくださったおかげで、TAL...
2025-06-18
CEBU21編集部
202
【セブ島/I.BREEZE】日本人マネージャーの大堀さんが西新宿のオフィスへ来てくださいました! こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの山本です。今回はセブで好立地のI.BREEZEから大堀さん◎大堀さんとは今年の2月にセブへ視察へ赴いた際、I.BREEZEがとても居心地が良く…笑2時間以上、そしてさらにお昼ご飯も生徒さんと一緒にいただいて長時間に渡りお邪魔させていただきました。今回3ヶ月ぶり...
2025-05-20
CEBU21編集部
192
セブ島に出張した際に滞在させていただいたPILAの校長Peterさんとさちよさんがオフィスに来てくださいました\(^o^)/直接お会いしてお話できるのはやっぱり嬉しいですね!またしても7Dのドライマンゴーをお土産にいただいてしまいました◎このチョコがけのマンゴーが大好き!! 今回は夏のジュニアキャンプについてのお話をお伺いできました。さらに、学校の拡張も進んでおり、大きなバスケットコートなどが入っ...
2025-04-21
CEBU21編集部
300
こんにちは。留学カウンセラーの日名子です。パンデミック以降、オンラインでのやり取りがすっかり定着しましたね。仕事の打ち合わせや商談も、Zoomなどを利用したオンライン形式が主流となっています。実際、当社のような留学エージェントへのご相談も、LINEやZoom、Google Meetなどを通じたオンラインが、全体の約80%を占めています。とはいえ、「一生に一度の留学だからこそ、対面でじっくりカウンセ...
2025-04-09
CEBU21編集部
272
こんにちは! 留学カウンセラーの日名子です。 当社では、年に一度、スタッフ全員がフィリピンへ出張し、提携校や新規提携校を訪問・視察しております。本年も2月に、全員で約1カ月間フィリピンの主要都市を分担して訪問いたしました。 フィリピンへの渡航歴が20回を超える私ですが、今回初めてボラカイ島を訪れました。訪問の翌日は日曜日で、学校は休校。本ブログでは、留学カウンセラーである私が、出張中の休日をどのよ...
2025-04-01
CEBU21編集部
314
 【クラーク/Global Standard語学院】校長のAndyさん(左男性)とRunaさん(中央)Juliaさん(左)が来てくれました! 校長のAndyさんはとっても穏やかな方^^ゴルフを教えることもできるほどの腕前とのことで、弊社の代表のゴルフアカデミーのこともさすがご存知でした笑 Runaさんは日本語・韓国語堪能で、4月からは現地スタッフとして学校に滞在されるそうなのですが、なんと2歳と3...
2025-03-27
CEBU21編集部
200
  こんにちは! カウンセラーの山本です◎   今日は西新宿のオフィスへBoracay COCO Englishの日本人マネージャーの優さんが来てくださいました!   暖かくなってきた日本ですが、ボラカイから来ると「寒いです…」とのこと笑   京都出身の優さん、今回は京都からはるばるお疲れ様でした…!! なんとフィリピンではなく、京都のお土産まで頂いてしまいました。   Bo...
2025-03-26
CEBU21編集部
344
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
[緊急時対応電話番号] 090-6541-9738
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top