EGアカデミーはフィリピン・クラークにある人気の語学学校です。気になる費用や評判をまとめてチェック!CEBU21ではフィリピン留学の学校選びから、留学手続きまですべて無料!
フィリピン留学体験談 #644 Namiさん(30代女性)EG Academy(クラーク)ESL4コース 4週間 | フィリピン留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。カフェ店員。日常生活のちょっとしたやりとりが英語でできるレベル。学生時代に留学経験がありますが、その後英語を全く使わない生活を送っていました。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?年々英語力の衰えを痛感し、ワーキングホリデービザが年齢的に最後のチャンスであったため渡航をきめました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?ワーキングホリデー前に英語を使う環境に身を置き、特にスピーキング力、リスニング力を向上させたいと思ったためです。 Q4. 今回ご留学されたEG Academyを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?都会ではなく比較的落ち着いた環境で勉強に集中することができ、施設が綺麗で、食事に力を入れているか。費用も抑えたいため考慮しました。 Q5. では、EG Academyに留学しよう!となった決め手は何でしたか?カウンセラーさんの紹介。地域にこだわりがなかったところ、セブ以外の学校をご紹介してくださったのできめました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?英語レベルによって異なりますが、マンツーマンレッスンはgrammar、vocabulary、writing、reading。グループレッスンはlistening、conversation(ネイティブのクラス)。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。先生によって質の差はかなりあると感じました。可能であるなら、自分と合わないと思ったらすぐに変更するべきです。短期間の留学なら尚更かなと思います。ネイティブの先生も同様。listeningのディクテーション、writingとvocabularyの先生がとても根気強く授業してくださったところは良かったです。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?先生や他国の友だちと会話しているとき、自分が言いたいことが英語の文章となって口からスムーズに出てきたとき感じました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?分からないときは素直に分からないと伝えるようにしました。見たこと聞いたことある単語一つでも、意味や解釈が不安なときはその都度尋ねていました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。復唱になってしまいますが、とにかく先生によって満足度が変わると思います。マンツーマン授業とリスニングの授業は充実していました。授業の中でしっかり勉強する時間と話す時間、どちらもつくれたのは良かったです。 Q11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。比較的安全と言われていたことと、落ち着いた環境が良かったこと。現地の乗り物に乗るときなど、注意すべきときに気をつけていればそこまで危険と感じることはなかったです。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。近くに夜遅くまで開いている飲食店があり、夜中でもかなりうるさかったです。ネットやファシリティーは部屋によってかなり差がありました。Wi-Fiが入りづらかったり、エアコンが古いため音がうるさかったり温度調節ができなかったり、ベッドの質も異なり、虫がよく出る部屋もありました。トイレが流れなくなることもよくあります。個人的には、初日からドアノブが壊れており、訳あって変更した後の部屋のドアノブも壊れていました。食事は日によって差があります。同じ品目でも味の濃さが変わったり、献立のバランスもばらつきがあります。一回の食事の品目数が思った以上に少なかったのは残念でした。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。特になかったですが、実際に現地入りしてから受ける衝撃のほうが多かったです。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。一週間後には授業や生活のリズムにも慣れてきました。次第に先生や友だちと話す時間がたのしくなり、勉強(自習)よりもそちらに時間をさくことも増えました。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。学校内の停電が頻発したことと、それに伴い水道も止まるためトイレの使用もできなくなったこと。場合によっては復旧までに数時間かかりました。 台風や大雨があると、日本では通常授業になるレベルでもインフラが弱いこともあり、先生たちの通勤が困難という理由から休講になるのは驚きました。 また、渡航前の情報ではこの期間祝日がないとのことだったが、現地に行ってから地域の祝日など思った以上に授業日が休みになりました。 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?いくつかエージェントさんからお話を聞く中で、こちらの希望を伝えた際、他とは違う学校を紹介、提案してくださったため。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。とても迅速に丁寧にご対応してくださいました。渡航直前まで些細な質問でも応えてくださり、助かりました。 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。ワーキングホリデーに向けて準備しています。現地で自分のやりたい仕事を見つけて、たのしく生活するのが目標です。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。先生や友だち、人との出会いはとても充実していました。今も連絡を取り合い、お互いの国で再会の約束もしました。今回、英語の勉強時間に重きを置いていましたが、彼らと過ごす時間も同じくらい大切な時間になっていました。 Q20. 今回留学されたEG Academyはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。年齢層も比較的高く、落ち着いた雰囲気の中で勉強したい人には良いかなと思います。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。マンツーマン授業はとにかく英語を話す時間が多くなるので、自信にも繋がります。ただ、授業以外の時間は国ごとでかたまりがちになるので、他国のグループの人たちに混ざり、そこで食事を一緒にしたり話したりするのをお勧めします! フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |