
マレーシア語学留学でかかる費用を総まとめ!【期間・項目別】
マレーシアでは欧米と同じレベルの授業を、半分以下の費用に抑えて語学留学することができます。実際にかかる留学費用を項目別、留学期間別、そして欧米やフィリピンといった人気の留学先と比較してのマレーシア語学留学の費用をまとめました!
マレーシア留学と人気留学先との費用を比較!
マレーシアは留学先としてメジャーな欧米圏と比較して数分の一程度の費用で留学できます。格安留学で有名なフィリピン留学も加えた4カ国(マレーシア、フィリピン、オーストラリア、イギリス)の授業料+滞在費用を比較した一例を以下グラフでご覧いただけます。

このように欧米圏の半分以下の価格で留学費用を節約することができます。さらに航空券や現地での物価も安いので、これら諸々を含めた総留学費用で比較するとさらに割安に留学していただくことができます!
マレーシアの語学学校はオーストラリアやアメリカに本校を構える学校の系列校であることが多く、欧米のクオリティはそのままに、格安で留学できるのが最大のメリットとなっています。
では、留学を実際するとなると具体的にどのような費用がかかってくるのでしょうか?以下に項目別そして留学期間別でまとめてみました。
1ヶ月のマレーシア語学留学の費用と内訳とは?
1ヶ月のマレーシア留学の一般的な総費用は… 約25万円
学費、滞在費や渡航費から現地生活費まで、この費用にはマレーシア留学に関する全てが含まれています。どの学校やコース、滞在先を選択するかによって金額は変動しますが、一番安く抑えるプランで算出しています。それでは、この内訳をチェックしていきましょう。
1. 出発前に日本でお支払いいただく費用 約 18~20万円
学校入学の手続きの際に必要な学費や滞在費など、出発前にエージェントや学校事務局にお支払いいただく費用です。

2. マレーシアへ渡航する際に必要な費用 約 3万円
航空券代:27,000〜60,000円

マレーシアのLCC航空会社・エアアジアを利用すれば、往復直行便が3万円以下でご購入可能です。成田空港発のマレーシア航空便ですと約6万円の費用となりますので、離発着の空港やフライトスケジュールをよく比較したうえで手配するのがおすすめです。
海外旅行保険:0〜16,000円

病気やケガ、トラブルに備える海外旅行保険には、①クレジットカード付帯の無料タイプ、②保険会社に申し込む有料タイプの2種類があります。プランや保険会社によって補償内容や金額が異なるのでよく比較することが重要です。以下リンクはフィリピン留学についてまとめていますが、マレーシア留学においても同様とお考えください。
3. 現地でお支払いいただく費用 約 2.2万円
マレーシア現地に到着した後、生活費や交通費としてかかる費用となります。お支払いはマレーシアリンギット(リンギ)現金となり、現地到着後空港や市内で両替をする必要があります。(以下1リンギ=28円で計算しています。)
食費:約700リンギ(19,600円)

マレーシア留学の場合、食費は3食すべて実費負担となります。しかし物価が安く、おいしい食事が多いのがマレーシアの特徴!一食あたり100~300円で外食できるとあって、自炊をすると却って高くつく場合も。中華、中東、マレー系の料理のみならず、日本食や洋食も豊富にあるので食に飽きる事はないでしょう。
交通費:約100リンギ(2,800円)

マレーシア留学の場合、滞在先から学校までは通学するスタイルとなります。クアラルンプールはモノレールや鉄道の整備が進んでいるため、タクシーを使わずとも安価で通学することができます。(お得な定期券などもあります。)
番外編
マレーシア留学期間が3ヶ月以上の場合は学生ビザ、シングルエントリービザが必要となり、申請費用分の出費が増えます。
学生ビザ申請費用:30,000~80,000円 (学校によって異なります。)
学生ビザ申請にかかる費用は各学校によって異なります。申請費用に現地での健康診断費用が含まれていない場合がございますが、学生ビザ取得の際は必ず日本国内での健康診断+現地到着後の健康診断が必要となります。これらの費用は返金不可となっており、留学期間によって金額が変動いたしますのであらかじめ担当カウンセラーにご確認いただくようお願いいたします。
シングルエントリービザの申請の際の東京・渋谷までの交通費、ホテル滞在費など
シングルエントリービザの申請の際は大使館に直接申請しに行かなければなりません。東京近郊にお住まいでない方は東京までの往復交通費と申請期間中のホテル滞在費が必要となります。
期間別・マレーシア留学の総費用をチェック!
2週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と期間別でどのくらいの留学費用が生じるのかを計算しました。授業料だけではなく、現地でかかる費用や航空券を含めての総留学費用となっています。この費用を基準に留学プランを考えてみるのが良いでしょう。
1 2週間のマレーシア留学の費用
総留学費用:181,200円
出発前にお支払い頂く費用...140,000円
航空券&保険代...30,000円
現地でお支払い頂く費用...11,200円
2 1ヶ月(4週間)のマレーシア留学の費用
総留学費用:242,900円
出発前にお支払い頂く費用...190,500円
航空券&保険代...30,000円
現地でお支払い頂く費用...22,400円
3 2ヶ月(8週間)のマレーシア留学の費用
総留学費用:383,700円
出発前にお支払い頂く費用...308,900円
航空券&保険代...30,000円
現地でお支払い頂く費用...44,800円
4 3ヶ月(12週間)のマレーシア留学の費用
総留学費用:500,100円
出発前にお支払い頂く費用...402,900円
航空券&保険代...30,000円
現地でお支払い頂く費用...67,200円
5 4ヶ月(16週間)のマレーシア留学の費用
総留学費用:810,890円
出発前にお支払い頂く費用...628,200円
航空券&保険代...93,090円
現地でお支払い頂く費用...89,600円
*3か月を超える滞在の場合、クレジットカード付帯の海外旅行保険の適用期間外となります。
6 4ヶ月(16週間)のマレーシア留学の費用
総留学費用:971,360円
出発前にお支払い頂く費用...746,500円
航空券&保険代...112,860円
現地でお支払い頂く費用...112,000円
*3か月を超える滞在の場合、クレジットカード付帯の海外旅行保険の適用期間外となります。
7 6ヶ月(24週間)のマレーシア留学の費用
総留学費用:1,125,520円
出発前にお支払い頂く費用...864,700円
航空券&保険代...126,420円
現地でお支払い頂く費用...134,400円
*3か月を超える滞在の場合、クレジットカード付帯の海外旅行保険の適用期間外となります。
半年を超える期間(1年など)の留学を希望の際は一度お問い合わせいただきますようお願いいたします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
期間別や項目別にどういった費用がかかるのか理解しておくとマレーシア留学の相場もわかってきます。今回細かく計算していて気が付いたのですが、格安で知られるフィリピン留学とかかる費用がほとんど変わりませんでした。
ただし、フィリピン留学の場合は授業がマンツーマンを中心に組まれるので、英語初心者や会話力を身に着けたいという方には同じ費用でもフィリピン留学で検討してみるのが良いでしょう。
しっかり英語力の基礎をつけた後は、環境を変える意味でマレーシア留学にチャレンジする2か国留学がとても人気です。費用的にもほぼ変わらないので留学の選択肢を広げることができそうですね!CEBU21マレーシアの姉妹サイトのCEBU21ではフィリピン留学を専門に取り扱っていますので、お気軽にご相談ください!

Written by
CEBU21編集部
CEBU21編集部では、CEBU21スタッフ全員が監修のもと最新の留学情報をお届けします。気になる情報や聞いてみたいギモンなどあれば、お気軽にご質問ください!
▽CEBU21スタッフのご紹介はこちら