CEBU21オフィスブログ

イタリア海外研修 『ベニス編』

CEBU21 2019-11-17 4,485
皆さん、こんにちは!

ROBINです。

フィレンツェから列車で約2時間かかって、水の都 ベニスに到着しました。


数百年前からほとんど変わっていないのでないかと思うほど、美しい街です

運河と海に囲まれているので、ホテルに行くにもまずはヴァポレット(水上バス)に
乗る必要があります。



細かい運河が走り、迷路のように入り組んだベニス。迷ったらとりあえずサンマルコ広場をめざそう、と言われるくらい著名な場所がこの広場です
ゴシック風の整然とした建物に囲まれた素敵な場所です。 
世界中から観光客が大勢来ていました… 

あのナポレオンが、『ヨーロッパで一番美しい広場』と言ったそうです。




恋人たちが永遠の愛を誓う、ため息の橋
石で覆われた小さな橋。サンセットタイムのゴンドラに乗りながらキスをすると永年の愛が約束されるとのこと。

乗りたかったけど、30分乗るのに、約8,000円もかかるので、今回は断念… 


夕暮れ時のリアルト橋からのノスタルジックな景色には気絶します… 
『ベニスのサンセットを見て死ね』と言われているのが良くわかりました。

運河の街のために、朝・昼・夜 時間によってここまで異なる表情を見せてくれる街は
世界中でもここしかないですね。


船に乗って、離島のムラーノ島へ
ここはヴェネチアンガラスで有名な島です。 

とても小さい島ですが、素敵なガラス細工のお店や教会がありました。


たまたま入ったカフェ。イタリア滞在中、1日1回はジェラートを食べていましたが、このお店のジェラートとエスプレッソが一番でした。 さすが、ジェラートの本場です。 



翌朝は、ボートでサンマルコ広場対岸のサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会へ
残念ながら曇りでしたが、エレベーターでカンパニーレ(鐘桜)まで登りました。




海から鐘楼がそびえている姿は、遠くからもよく見えて威厳がありました。「水辺の貴婦人」と呼ばれていて、美しさが印象的です。




この教会と修道院の中には、世界的に有名な絵画がたくさんあり、貴重な体験ができました。 



リアルト橋のすぐ横にあるレストランで食べたアドリア海のムール貝とエビや
イカをさっくり揚げたフリットは、白ワイン・ガーリック・レモンと合わせると絶品です。



ベニスの郷土料理と言えば、スパゲティ・ネロ(イカ墨パスタ)です。
ほどよくアルデンテに茹でられたパスタにイカとイカ墨がしっかり絡まってとても美味しかったです。 





高校時代にトーマス・マンが書いた『ベニスに死す』という本を読んでから
一度は訪れたかったベニスに来られて良かったです。

今となっては、『おっさんずLOVE』と間違えられそうな物語ですね・・・ 
初老の音楽家が若い美少年の虜になり、美しいベニスで死を迎える破滅的な物語を
当時は理解できなかったのが、ここに来て少しは理解できたような気がしました。

温暖化の影響で、近い将来確実に水没してしまうというベニス。
この運河に囲まれた美しい街が、1日でも長く地球上にあることを願いたいです。

次は最終地、ミラノです!

ROBIN 



フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp



イタリア海外研修 『ベニス編』:ページトップに戻る

CEBU21の新入社員の研修を兼ねてフィリピン出張に行ってきました。   セブをはじめ各都市の学校巡りと会社のワークショップを行いました。 クラークにある現地オフィスで仕事をし、スービックに2泊3日のプチ社員旅行に行っ...
2023-04-05
CEBU21編集部
374
コロナで十数年使ってた池袋のオフィスを引き払ってからずっと在宅勤務をしていたCEBU21ですが、 遂に新しいオフィスに入居しました!!!!     このビールの16階です。横断歩道渡りながら急いで撮った貴重な写真...
2023-03-03
CEBU21編集部
348
明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルスにより2020年3月より渡航禁止の出ていたフィリピンも、ようやく相互の行き来が解除されました。 早い学校は昨年の夏から留学生を受け入れ始めており、まだ再オープンしていない学...
2023-01-02
CEBU21編集部
516
セブとマクタン島を結ぶ3つ目の橋が出来ました。 セブで最も長い橋、CCLEX(Cebu-Cordova Link Expressway)(8.9Km)がつい完成され、先週オープンしました。 これでセブ市内からリゾート島のマクタン島コルドバ地域までより便利に行けます...
2022-05-05
CEBU21編集部
1,155
フィリピン政府が2月10日から新型コロナウイルスのワクチン接種者に限定して観光客の受け入れを再開すると発表しました。 査証(ビザ)なし渡航を認めている国が対象で、日本にも適用されます。 しかも隔離もなしです。 外国人観光...
2022-01-30
CEBU21編集部
1,720
現在、フィリピンへの入国はビザをすでに持っている人に限ります。 観光目的の渡航はまだまだ先のようです。   日本と同様、フィリピンも入国者は隔離生活を送る必要があります。 政府指定のホテルで10日、そして自宅で4日...
2021-09-07
CEBU21編集部
3,175
フィリピン観光省が主催するフィリピン・トラベルマイスター検定試験というのがあります。 観光省関連HPはこちらです。 https://philippinetravel.jp/travel-meister/   合格すると「フィリピン・トラベルマイスター」の称号が得...
2021-08-03
CEBU21編集部
1,934
  日本のワクチン接種が遅れている中、ワクチン接種を求めてアメリカに行く人が増えています。 主な海外への英語留学への道が途絶えた今、アメリカでの英語留学とワクチン接種の一石二鳥のプログラムを始めました。 &nb...
2021-06-07
CEBU21編集部
1,916
先日、設立110年を超える横浜の名門校である「英理女子学院高等学校」の説明会に行ってきました。 同学校は過去にもフィリピン短期留学を実施しており、フィリピンに関してはすでに知識と経験が豊富な学校です。 今回はコロナ禍というこ...
2021-04-20
CEBU21編集部
1,450
    フィリピンへの入国が許可される外国人の対象が2月16日から拡大されます。 これでワーキングビザやリタイアメントビザなどのビザを持っている外国人も入国できるようになります。 6日間の指定ホテルでの隔離が...
2021-02-09
CEBU21編集部
3,202
  マニラの空港の飽和状態を解決する方法として クラーク空港を拡張してフィリピンのメイン空港として活用する話が出てすでに数年が経ちました。   拡張工事がやっと終わりました。 既存の空港と比べるとどれくら...
2021-01-23
CEBU21編集部
1,959
    明けましておめでとうございます。   「コロナ」という一言で代表される2020年がやっと終わりました。   弊社もコロナの影響を直撃されまして多くのことがありました。 およそ500人に及ぶ留...
2021-01-01
CEBU21編集部
1,604
  コロナ禍でも留学に行ける国!(←クリック) その中にカナダがあります。   フィリピヨ君と日名子さんが案内するカナダ留学! (フィリピヨ君はもちろんフィリピン大好きですが、まだフィリピン入国ができない...
2020-12-22
CEBU21編集部
1,526
初めまして。CEBU21 事務員のIzumiです。 今年4月に晴れて入社したものの、ご存知の通りコロナの影響でほぼほぼ在宅な日々を送っています。 一応オンラインミーティングで他の社員と顔を合わせる機会はあるのですが、 実際にオフィスで...
2020-12-03
CEBU21編集部
1,305
コロナで多くの業種がダメージを受けています。 国境を超える留学はまさに最も影響が大きい業種であってCEBU21にも影響が出ています。 当初の予想より長引くコロナで皆様の留学がいつ再開できるかまだ分かりません。 留学再開を待つ...
2020-09-01
CEBU21編集部
1,598
    コロナがますます猛威を振るっています。 CEBU21では関連するQ&Aページを作りました。 これから渡航する方、在学中の方のみならず留学を検討する方にも参考になればと思います。 詳しくはこちら。 �...
2020-04-06
CEBU21編集部
1,602
こんにちは。 CEBU21 Hanoです。   フィリピヨ君がフィリピンのシアルガオ島に行っている間に気づけばもう3月・・・・ CEBU21では年明けから採用活動があったり、新型コロナウイルス流行の影響による 留学生の出発日延期や...
2020-03-10
CEBU21編集部
1,703
2020年、明けましておめでとうございます。(遅っ!) フィリピヨくんの2020年初フィリピンです。 目的地はサーフィンで有名なシアルガオ島 クラークからセブパシで1時間半。 飛行機楽しいぞ! まずはお腹空いたのでフィリピ...
2020-01-31
CEBU21編集部
3,057
ご無沙汰しております! CEBU21 Hano です。 2019年も残すところあとわずか・・・CEBU21では一足早く忘年会を実施しました! 今回の幹事はトップカウンセラーのRobin氏 いつもよりも素敵なお店を予約してくれましたGINTO 池袋 ...
2019-12-25
CEBU21
4,411
セブ島にある学校【ELSA】は 海が目の前の自然豊かな学校! 犬やヤギ、ニワトリなどの動物を飼育している自然豊かな学校です。 セブシティからは少々遠いのですが都会の喧騒から離れたのびのびと生活できる環境です! そんなELSA...
2019-12-14
CEBU21
3,947
こんにちは!  ROBINです。今日から12月ですね。 今年もあと1ヶ月になりました。 皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?  令和元年、ラストスパートやり残しないように頑張りましょう! さて、イタ...
2019-12-01
CEBU21
4,541
皆さん、こんにちは!ROBINです。フィレンツェから列車で約2時間かかって、水の都 ベニスに到着しました。数百年前からほとんど変わっていないのでないかと思うほど、美しい街です運河と海に囲まれているので、ホテルに行くにもまずはヴァ...
2019-11-17
CEBU21
4,486
皆さん こんにちは!ROBIN です。本日から11月になり、だいぶ秋らしい季節になってきましたねでは、イタリア研修 前回のローマに引き続いて、今回はルネサンスが開花した芸術の都 フィレンツエです。 あの万能の天才 ダ・ヴィンチもミケラ...
2019-11-01
CEBU21
4,912
皆さん こんにちは!ROBINです。久しぶりにオフィスブログを書きます。当社では、入社して5年過ぎると、1週間自分が好きな国に旅行か留学することができるという海外研修制度があります。大手企業でもこのような海外研修制度は、勤続10年~...
2019-10-22
CEBU21
4,747
梅雨明けから連日の猛暑日! 世間はすっかり夏休みモードですが、CEBU21は今日も元気に営業中です インスタ等でも時折触れていましたが、エントランスとカウンセリングブースの改装が 終わったので一部ご紹介したいと思います まず...
2019-08-10
CEBU21
6,215
書き込み検索

留学相談LINE

受付時間
月~金 10:00-18:30
※電話カウンセリングは予約制

cebu21

個別面談の予約

受付時間 / 24時間

予約する
Back to top