フィリピン留学体験談

#527|新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

CEBU21 編集部 2018-08-30 7,476
予想以上に快適な留学生活でした。この学校が気に入ったので9月からまた3か月留学します!
フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

プロフィール

お名前・イニシャル
Kyo さん
職業
高校生
語学学校名
PINES Main Campus
留学地域
バギオ
留学期間
8週間
受講コース
Power ESL(スパルタ) コース

総合評価

授業
その他
マンツーマンレッスンの満足度
グループレッスンの満足度
講師の質
大抵の先生はとても良いですが、レベルの低いクラスだと、採用されたての先生がおり、教え方や内容に不満がでる時がありました。
母国語禁止ルールの徹底度
ルールやペナルティ、見回りもきちんとしていますが、時々見逃してもらってる生徒をみかけました。
学校敷地
寮など
部屋の綺麗さ
バス・トイレ(清潔さ、水圧)
新築なのでもちろんきれいなのですが、4人部屋ですのでどうしても綺麗さは保たれてません。シャワーの水圧は機械が調子よければ問題ないです。
ジム、売店など
売店は、ここは韓国か?と思うほど、韓国の物ばかりですが、品ぞろえは充分だと思います。シャンプーやトイレットペーパーなど、生活に必要なものはそろってます。冷凍食品やお菓子もたくさんの種類がありました。
ネット環境
基本的には問題ありません。動画も通話も日本にいる時と変わらない速度でした。ですが、なにが原因かわかりませんが、全く使えなくなる時がありますが、これはフィリピン全土の問題とのことでした。
食事の美味しさ
色々と要望は取り入れてくれる方針のようですので、改善されていってるようです。
学校スタッフ
学校の雰囲気
学校スタッフの対応
旧校舎・寮から新校舎にお引越しするという、とても忙しい時期に私は入校してしまったのですが、質問や要望をきちんと聞いてもらえました。
まじめな生徒が多い
まじめに勉強してる人がほとんどです。セミスパルタとスパルタは現地でも選ぶことができるのですが、同期では私以外は全員スパルタを選んでいました。ですが金曜日の夜から日曜日門限時間頃まで遊びに行ってる人が多いです。
学校の立地 便利なエリア
徒歩圏内にカフェやレストランが多くあるので、少しの空き時間で食べに行けるのがよかったです。スーパーはタクシーで10分位、200円以内で行けます。
学校の満足度
新校舎は未完成なところが多い上に、水漏れや停電がよくおこり、常に工事中の中に住んでいる状態でしたので、5はつけられませんが、すべて完成すれば満足できる学校だと思います。
特に気に
なったところ
(良い点・悪い点)
良かった点
・学校アンケートを1か月に1回書き、先生の態度、授業内容、掃除、洗濯、食事に関する評価をすることが出来ます。それがきちんと反映されているように思います。

悪かった点
・工事の方が部屋に入ることがよくあったのですが、立ち合いする人が必要だと思いました。最低でも、施工後に学校側の人が確認してもらいたかったです。

フィリピン留学 体験談:留学のきっかけ

Q1. 自己紹介をお願いします。

高専3年生に在学していますが、現在は留学のために休学中です。2年前に英検準2級を取りました。9月後半からから再びPINESに3か月間留学する予定です。

Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?

旅行の時などに、英語を自由自在に話せるようになりたかったからという単純な理由と、今後英語でプレゼンテーションをしたり、論文を書くことになるので、比較的休学しやすい3年で休学し、集中して英語を勉強し、その後は専門科目に専念できるようになりたいと思い留学を決意しました。

Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?

日本から飛行機4時間で行けることと、留学費用が安いことがフィリピン留学を選択したきっかけですが、調べていくうちに欧米よりも基礎からしっかり学べること、学ぶ内容に自由度が高いことなどのメリットが高いと感じました。また、他国ではホームステイ滞在が主流ですが、寮で暮らせることは、以前ホームステイであまりいい思い出がない私にとって、ありがたいことでした。

Q4. 今回ご留学されたPINES Main Campus校を選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?

私は周りに流されやすいので、英語を学ぶモチベーションを高められるスパルタ校を希望しました。

Q5. では、PINES Main Campus校に留学しよう!となった決め手は何でしたか?

新設された学校・寮の清潔さと、日本人スタッフいること、バギオはマニラより治安が良いと聞いたからです。


フィリピン留学 体験談:学校について

フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

Q6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?

最初にレベル分けされたクラスは、テキストの内容は易しすぎると感じました。ですが単語力のなさ、発音の悪さで講師の方とコミュニケーションをとるのが難しく、最初の2週間はここでの学び方を学んだ、という時間になりました。予習、復習することで、あらかじめ先生に質問することを用意しておく、外食など、ちょっとした日常の経験を英文にしておくなどして、話題に困らないようにしました。講師の方は、マンツーマンで、どうしても耐えられないという人は代えてえてもらいました。用紙を英語で提出し、二日後には代えていただきました。レベルが上がると講師の質もよくなるようなので、レベルが上がるとそういったトラブルはなくなるのだろうと思います。

Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。

オプションのグループクラスは取らずに、セルフスタディーを選択しました。朝のリスニングクラスが力がつくと聞いたので、次回の渡航の時は、朝のオプションクラスを取ろうと思っています。
通常のグループクラスは多くて4人ですが、オプションクラスは10人以上になるので、知り合いをたくさん作りたい方はオプションは取ったほうがいいですね。

フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?

授業中、用意していた言葉でしか質問が出来なかったのですが、6週間目くらいからその場で英語が出てくるようになりました。また、帰国してからすぐにTOEICの模試をしてみたのですが、リスニングの点数が伸びていました。以前は最初の3語くらいしか頭に入らなかったのですが、ちゃんと全文頭に言語としてしみ渡っていくような感覚がありました。今までは闇雲に勉強していたのですが、今後の学習の課題がよくわかりました。

Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?

「発音がほとんどカタカナ英語」とグループクラスが同じ日本人にアドバイスをもらってから、英語を話すときは特に発音を気を付けました。

Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。

当初不安に思っていた先生のなまりはあまり気にならない程度でした。授業ごとに先生が違うので、「この人なまってるな」というのもわかってきます。自分で意識すれば問題ないと思います。
テキストに沿って授業は進められますが、分からないところを集中的に教えてくれたり、3分間スピーチをやったりと、それぞれに合った授業をしてくれます。文法の授業では、日本語で習ったとしても難しいものがありましたが、何度もしつこく質問しても、あきれずにわかるまで教えてくださったことがありました。自分で調べて勉強したこともあったのですが、聞いたほうが早かったです。


フィリピン留学 体験談:留学生活について

フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間 

Q11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。

あまり地域はこだわらなかったのですが、治安が良く涼しい学園都市と聞いて安心していました。実際は、時々先生や友人から財布・携帯を盗まれたという話を聞いたので、日本と同じように過ごすのではなく注意して行動することが必要だと思いました。

Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。

新しいキャンパスに移ってからは、虫が少なく、シャワーも流せる程度の水圧になったので良かったです。ですが、停電が続いた週や、シャワーが水または熱湯しか出ない日もありました。

フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。

自分が2か月、英語へのモチベーションを保てるか不安でした。毎日新しいことを学べ、ホームワークも多いので続けられました。

Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。

初めはホームシックになってしまいましたが、1か月を過ぎたあたりから、周りの人とより仲良くなれ、留学生活がすごく生き生きしていました。週末の外出やセルフスタディー後の会話など、いい思い出がたくさんできました。

Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。

PINESに着いた初日、同室の台湾人・韓国人に植民地の話をされ、「あなたがどうこうじゃなくって、日本人は嫌いだ」とはっきり言われたことです。まだ英語力がなかったので何も言い返せず、ルームメイトが変わるまでの2週間、部屋の空気が重かったです。すでに日本で台湾人の友人も韓国人の友人もいたので、こういう人ばかりではないとは思いましたが、色々と考えさせられました。


留学エージェントについて

Q16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?

池袋に用事があり、その帰りに近いからという理由でCEBU21さんに話を聞いてもらいに行きました。ネットだと色々な情報がありすぎて迷っていましたが、私の希望を親身に聞いていただき、適した学校の候補を出してくれたので頼ることにしました。

Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。

シャワーや停電など、施設の問題が起きた時に、LINEで愚痴のように担当者の方に話してしまったのですが、早急に学校に連絡してくれて助かりました。フィリピンで予想以上に快適に過ごすことが出来ました。ありがとうございました。また9月からもよろしくお願いいたします。


最後に

フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

Q18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。

TOEICの勉強をしています。7月29日に受けてきました。そして9月9日にもう一度受けますので、それまでTOEIC対策中心に学習していきます。時間があるときは洋楽を聞いたり映画を見ることで、リスニング力を上げたいです。9月後半からの三か月のPINES生活では、今回避けていたフィリピンの世界遺産巡りなどにも挑戦しつつ、学習へのモチベーションを落とさずに過ごしたいです。

Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。

95パーセントです。後半、自分のやる気がもっとあれば、休日も継続的に英語を勉強でき、力をつけられたと思うからです。

Q20. 今回留学されたPINES Main Campus校はこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。

PINESには、私のように10代から、退職後の60代の方まで様々な年代がいました。夢や目標がはっきりしている人が多かったです。飲酒や門限を守らない等で、退校となった方も実際にいましたので、やはり本気で英語に取り組む意思のある人に向いていると思います。

Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。

1日10時間以上英語を学び、テストがあるのに英語力が上がってるという実感が持てずにくじけそうになりますが、着実にテストの点はあがって行きます!週末は友人と遊びに行ったり先生方と話したりと、きついことばかりでなく楽しみも沢山ありました!

フィリピン留学体験談 #525 新潟県 IKさん(10代女性)PINES Main Campus 8週間

フィリピン留 Pines Main Campus

Pines Main Campus

2018年移転の初級・中級向け最新キャンパス!

中長期で真剣に英語を伸ばしたい方にお勧めの学校です。15年間の経験と実績を基に、独自のカリキュラムを構築しています。またテキストもパインスカリキュラム開発チームが作成したオリジナルの教材を使用し、短期間で効果の出るカリキュラムを運営しています。


カウンセラー紹介 カウンセリング予約する
フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp



体験談投稿数480件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

体験談投稿数480件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

学校別検索:
地域別検索:
TARGET校は英語が全く話せない!伸びるのか不安!な方にオススメ。先生や日本人スタッフがしっかりサポートしてくれます。
英語だけではなく、色々な事をフィリピンや他の国、日本の友達からも学ぶことができました。セブ留学は最高の選択でした!
国籍問わず様々な友人ができ、週末になったら飲みに行ったり海へ行ったり本当に楽しかった!
凄く楽しいです。期間も短いのでなんの不満もありませんでした!
バギオは思ったよりも涼しく、治安も良く過ごしやすかったです。
IELTS8.0以上のハイレベルな講師陣からは学ぶことだらけでした!
以前は日常会話もままなりませんでしたが、思っていることを英語で伝えられるようになりました!
Geniusには色々な国籍の生徒がいて、それぞれの文化の特色や英語の訛りがあり、それを知れるのが楽しかったです!
EGにはネイティブ講師とのマンツーマンが受けられるので、カナダ留学を考えてる私にとっては最適な学校でした!
半年間学んだ結果、話したいことがパッと頭に浮かぶレベルまで到達でき大変満足しています。
初心者の私でも、安心して楽しく過ごすことができました。
短い期間ではあったが、留学前に比べて英語を使うという姿勢が身についた&リスニング力が上がりました!
1週間の短期留学したが十分に英語を学べ、ビーチや色々な場所にも行くことができ、とても満足しています。
日本人が多い学校でしたが、初めての留学だったので日本人の友だちも出来て日本語が話せる時間があって楽しかったです!
学校を選んだ決め手は安さ+マンツーマンの多さ+セミスパルタ。ほぼ毎日必須の単語テストで格段に単語力が上がりました!
留学前は英語を話すのが怖かったけど、今は日常会話ができるように!TOEICスコアも300点以上アップしました。
フィリピン留学は絶対行くべき!行って後悔することはないと思います。
2回目のフィリピン留学は小規模で施設が綺麗なStargateへ。講師が熱心に教えてくれ、話もしっかり聞いてくれ、とても満足しています!
はじめての留学で不安もありましたが、勉強と休日のメリハリがついている学校ということもあって、充実した7週間の留学生活を送ることができました!
バギオの快適な気候、教師と生徒の質の高さ、カリキュラム等、大変満足しました。
先生がとにかく明るくてフレンドリーです。ルームメイトとも仲良くなれて最高の思い出ができました。
聞きとりも少し出来るようになり、英語学習に対するモチベーションが上がりました。
TOEIC対策の為バギオのTALKへ。夜にTOEICを受け、翌日の授業で見直しをするというスタイルの授業で、効率よく勉強できた。結果、目標を達成することができました!
満足度120% 。 1週間の留学で意味があるのかとと不安でしたが、1週間でも英語力がアップしたことを実感できました。
英語の上達だけでなく一生の友達もできました。フィリピンの二ヶ月留学は忘れることのできない人生の財産となりました。
何よりも英語学習に対するモチベーションが上がりました。日本でも勉強を続けられそうです!
帰国後、学校のリスニングテストで英語力UPを実感。以前は苦戦していたが、留学後はこれまでの事がうそのように解けた!
留学の満足度は90%。英語力が上がりました!フィリピン人講師はみんな親切で、卒業する時に手紙をくれたのは嬉しかったです。
迷うのなら行ったほうがいいです!日本にいて、あんなに英語漬けはできません。
留学前は英語ゼロ→簡単な会話ができるようになりました!
満足度100%!英語力は目標レベルまで到達、さらに英語の上達よりもっと大切な、物事の考え方や人の温かさを先生から学ぶことができました。 
毎回の授業が楽しく、英語を話す、聞く、書く機会が沢山あったため、満足しています!
英語の勉強が楽しくてしかたがないと思えるまでに成長!先生方もとても優しく、安心できる環境でした。
最初は英語を話すことに抵抗がありましたが、レッスンを重ねるうちに英語を話すことが楽しくなりました。
間違いなく英語力はUPしました!レストランで注文したり、ジプニー等、街中の移動でも交渉出来る様になりました。
前回バギオで留学したので、今回は地区を変えたいと思い、エージェントに相談しHELPクラーク校に決めました。2回目のフィリピン留学はクラーク!とても緑豊かで、過ごしいやすい環境、先生がフレンドリーですぐ仲良くなれました。
自分にあったペースで勉強ができました!
満足度100%!とにかくみんなが優しかった!
自分の信念を曲げずに行動を起こす事が1番大切な事だと私は思います!
洗濯や部屋の掃除を定期的にしてくれたので快適に過ごせました。
留学後はバックパッカーに!旅先で色々な国の人と交流したいです
生徒へのケアが行き届いていると感じました。平日は日本人スタッフが駐在しているので安心感がありました。
Aさん の CELLA Premium Campus TESOL 4週間 フィリピン・セブ留学 【辛口体験談】
A.Wさん の HELP Clark / 4週間 フィリピン・セブ留学 【辛口体験談】
英語学習に生かせるモチベーションを得ることが出来ました!
[法人研修] 電子部品製造業 技術者 K.Tさんの English Fella・26週間 ・フィリピン・セブ留学 [辛口体験談]
[法人研修] 電子部品製造業 技術者 S.Tさんの English Fella・26週間 ・フィリピン・セブ留学 [辛口体験談]
[法人研修] 電子部品製造業 技術者 S.Mさんの English Fella・26週間 ・フィリピン・セブ留学 [辛口体験談]
[法人研修] 株式会社パシフィックソーワ 鈴木様 の English Fella・SMEAG・20週間 ・フィリピンセブ島留学 [辛口体験談]
[法人研修] 電子部品製造業 技術者 H.Kさんの English Fella・26週間 ・フィリピン・セブ留学 [辛口体験談]
Yonaさん の CPILS・4週間 ・フィリピン・セブ留学 【辛口体験談】
書き込み検索

留学相談LINE

受付時間
月~金 10:00-18:30
※電話カウンセリングは予約制

cebu21

SNSで相談する

LINE/Instagramなど

詳しく見る

個別面談の予約

受付時間 / 24時間

予約する
Back to top