旅行・アクティビティ Cebu Study 学校見学 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
場所は、アイヤラショッピングセンターからタクシーで10分以内のところでしょうか。
住宅地が近く、通りに面していますが大通りでは無いので、ゴミゴミした感じはありませんでした。
<学校を入った所のロビー>

Cebu Studyは、定員45名と小規模の学校です。
訪問した時は2名の日本人学生がいらっしゃいました。
(定員45名中32名在籍・日本人率6%)
そのうちの一人の女性の方に、学校の雰囲気や感想などを伺いました、
自習中にも関わらず、ありがとうございました♪
とにかく小規模なので、みんな顔見知りで仲が良さそうでした。
また、少人数名だけあって、授業の希望など個人的な話も、フレシキブルに
対応してくれるそうです。
また、特に生活に不便をしている感じは受けませんでした。
<教室と大型クーラー>
造りは、一般的な?木造の感じではなく、
アルミ?の感じが印象的で、洗練された感じ?がしました。
寮は全室一人部屋です、珍しいですよね~☆
廊下には、共同の冷蔵庫やお水お湯サーバーがありました。
トイレとシャワーは部屋にはなく廊下にあり、共同使用です、一人部屋の寮ならではだからでしょうか。
時間帯によっては混むかなーと思いましたが、そのようなことは無いとのことでした。
また、じっくり中を見たわけではありませんが、特に汚いとかではなく、
普通に使用できる感じでした。
<シャワー>
<トイレ>
<食堂>
<屋上からの眺め>
一番の特色は、小さい学校なだけあって、家族のような雰囲気で暮して勉強している感じを
受けました。
校長先生の人柄も素晴らしく、気さくに学生さんと会話を持たれているようです。
もう一つの特徴は、立地。
セブ2大ショッピングセンター「アイヤラ」・「SM」と学校がほぼ正三角形の位置にあるのです!!
買い物好きの私には、最高の立地だと思いました~!!
アップタウンとミドル?タウンの間にあるので、程よく環境もよく、でも、
少し生活感も感じられる地区だと思います。