旅行・アクティビティ

マクタン島で体験できる事(その4)

CEBU21 2009-01-16 4,918
待ちに待った撮影の週末♪
マクタン島で体験できるアクティビティーの数々をご紹介!

撮影ツアー最後のアクティビティーは、
なんと・・・"シューティング"

私、かれこれ30年近く生きていますが・・・
(はっ!年齢がばれてしまう(汗))
銃を撃ったことなんて・・・ないんです。

チャンスは何度かあったけど、
なんだかとても怖くて、
申し込めなかったアクティビティーだったんです。

が、しかし!

ここまで来たのですから!!

やらねば、男がすたるってもんです!!
(はっ!性別がばれてしまう?!)

ということで、今回は日本人のスタッフさんがいる
"Target-ZERO"という射撃場へ行きました。

まずは、銃についての簡単な知識を説明してくれて、
実際、撃つことができる銃について色々と説明してくれます。

この銃は、映画Miシリーズでトムクルーズが使っているモデルです。
この銃は、マトリックスでキアヌリーブスが使っているモデルです。
こちらは、ルパンの次元が使っているモデルです。
こちらは、フジコちゃんが使っているモデルです。

・・・かなり、身近に感じられる説明です。笑
でもやはり・・・現実の世界のものではないことを実感します。

説明の後、アクティビティ参加同意書にサインして、
いよいよ射撃場の中に入ります。

コンクリートで閉鎖された空間に、
カウンターを挟んでタイル張りの撃つ位置と、
砂の敷き詰められた、的の位置とに別れていて、
なんだか、薬莢の臭いなのか独特なにおいがしました。

撃つ位置から的側を眺めるとこんな感じ。
f0175749_1210227.jpg

思ったより距離があるようです。

案内されたスペースには、今回実際撃つことが出来る銃が並んでいます。
f0175749_1284761.jpg

生まれて初めてですよ。
こんなに沢山、本物の銃を見るのなんて。
蛍光灯に反射して、黒光する辺りなんか・・・とても不気味です。

通常はこの中から、1つを選んで撃つことになるそうです。
(他にも複数の銃を選べるコースもあります)

さて、今回選んだのは・・・
ルパンで次元が使用していたタイプだという"コンバット・マグナム"をチョイス。
(上の写真の右端&中段の銃です)
威力がどうのっていうレベルの会話は出来るはずも無く、
ただ、見た目がかっこいいというそれだけです。
リボルバーがかっこいい・・・ただそれだけです。

そして、撮影の様子を見ながら、
是非とも私も体験させてほしいと懇願してみると、
快くOKしてくださいました!!(ありがとうございます!)

そして、生まれて初めて発砲を目撃する瞬間がやってきました。

モデルのCちゃんが、構えて・・・構えて・・・

バンッ!!

ひょえーーーーーーーーーー
うひょーーーーーーーーーーー

こぉーわぁーいぃーーーーーーー(冷汗)

もちろん、遮音用のヘッドセットを着用していましたが、
それはもう、想像を遥かに超えた爆音でした。

街の中でこんな音したら・・・私、それだけで死ねるかも!?ってくらい。

そして、私も打たせていただきました。

ここ数年味わうことの無かった、極度の緊張感でした。

どこまで引いたら発砲するかもわからず、
恐る恐る引き金を引いて・・・
指にちょっとした抵抗感を感じた瞬間、
爆音と共に発砲!!!

発砲時の反動がこれがまた凄くて。
的を狙うとか、そういう話なんて二の次です。

怖いよぉー。
おかぁーちゃーん。

私は拳銃で人は殺せそうにありません。
こんなものを持って、人を殺そうなんて気持ちがわかりません。

その後、次元モデルが実は選べる銃の中で
一番反動が大きいということを説明され、
お次は、不二子ちゃんモデルをチョイス。
(すみません、名前は忘れました)
でも、一番小さな銃で、女性の手にはぴったりサイズ。

ですが・・・これもまた、凄い威力で。
あんなに軽やかに銃を撃って、走り去ったりしてしまう
不二子ちゃんは、やっぱり凄いなーって思います。
(漫画ですからね~。)

モデルのCちゃんと5発ずつ打ち終えて、ありがとうございました。
と、帰ろうとした瞬間。
スタッフさんが、悪魔のささやきを・・・

"ライフル撃っていかなくてもいいんですか?"

ラ、ラ、ライフル~?!

ってことで、ライフルも挑戦させて頂きました。
なんでも、グアムとかでは、法的に連射は出来ないそうで、
フィリピンならではの連射を楽しむべき・・・というお勧め。

ライフルなんて、戦争映画でしか見たいこと無いですよ。

ってことで、せっかくなのでぶっぱなしてきました。
遠慮なく5発、ほぼ連射で。

感想としては、ライフルのほうが撃ちやすいってこと。
的にもかなり命中しましたし。

でも、やっぱり、こんなのを手に
戦場に向かい、撃ち合うなんてことを想像したら、
とても、暗い気持ちになりました。

人間同士で殺し合う。
結局は、人間の欲望のために・・・殺しあう。
そのための武器である銃。
先に撃った方が勝ち?
性能のいい武器を持った方が勝ち?

銃は思ったよりも、重かった。
ずっしりとした感覚が手に伝わってきた。
でも、引き金を引くことにはそれほど力はいらない。

どんな気持ちを持って、銃を握っても。
どんな気持ちで、引き金を引いても。
命中すれば、ほんの一瞬にして、命を奪える。

尊い命を奪う権利なんて・・・誰にも無いのに。


やっぱ理解できないや。

そんなことを考えたアクティビティーでした。

きっと、私にとっては人生最初で最後の射撃になると思います。
私は、むやみやたらと銃を楽しむという思考にはなれません。
でも、一度自分で経験したからわかることでもあります。
いい経験をさせていただきました。ありがとうございます!!

実弾の輝き・・・
f0175749_1215130.jpg

こんなちっぽけなもので、命奪われたら・・・たまったもんじゃないわ。


   全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
 フィリピンの中でもセブ島は比較的治安の安定している場所と言えますが、全く危険がないかというとやはりそうではありません。海外に出るとつい開放的な気持ちになってしまいますが、常に自分の身は自分で守るという心構えで行動しなければなりません    日本では普通にしている行動でも、外国人から見ると隙があり被害に遭ってしまうケースもあるので、外出先では特に気をつけて下さい。引ったくりやスリに遭ってお金を...
2009-06-02
CEBU21
3,970
 フィリピンではどの学校も基本的には全寮制になっています。実際、日本で寮生活を送った経験がないという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。また、2人以上の部屋の場合、ルームメイトはほぼ韓国人になるのが一般的です。自分は何人部屋が良いか悩む方もいらっしゃると思いますので、部屋を選ぶ際のポイントについてご紹介してみようと思います     ≪1人部屋≫ ・     誰にも気を遣わずに自由...
2009-05-27
CEBU21
4,210
 現地生活では、例えば買い物や週末に外食に行ったりと外出する機会があると思います。フィリピンの交通手段はいくつかあるのですが、日本にはないような乗り物もあります。ここでは具体的にどういうものがあるのかまた安全面についてをご紹介してみたいと思います ●バイク ≫≫≫バイクの後部座席に乗車。運転手の身元が不明瞭だったりと信頼性に欠ける為、危険。犯罪に巻き込まれる確率も高い。 ●ト...
2009-05-26
CEBU21
3,657
 MTMでは変圧器の貸し出しサービスを行なうことになりました 日本の電圧は100V、フィリピンは220Vと電圧が違うため、日本の電化製品を現地で使う場合には注意が必要です。ただ、フィリピンのコンセントは日本と同じ二又タイプですので、プラグを買う必要はなく現地でもそのままコンセントに差し込むことが出来ます。  変圧器についてですが一般的にパソコンやデジタルカメラ、携帯電話の充電器などには...
2009-05-21
CEBU21
5,392
4週間以上ご滞在される方は、国際キャッシュカードがあると便利です。国際キャッシュカードとは、日本にある自分の銀行口座から海外のATMで現地通貨で現金が引き出せるキャッシュカードです。ご出発前に発行している各銀行でお手続きをすれば、7~10日程で発行してもらえます。*メリット*・多額の現金を持ち運ぶ必要がないので安全・現地通貨で引き出せるので、両替の必要がない・24時間利用できるATMが多いので便利...
2009-04-07
CEBU21
6,829
  最近、生徒さんの動きが激しく旅立ってしまう生徒さんが沢山います昨日はアクティビティーデイだったので、授業の時間帯に皆で集まって送別会をしていました そのときに出たピザ・・・・このサイズです(笑) でかいですね。。 肝心のお値段はなんと・・・・ 840ペソほど(約1600円)日本だとこの値段ではSサイズのピザしか買えないですね・・・(ToT)/~~~その上、なんとまだこの一個上の大きさのピザがあ...
2009-03-23
CEBU21
5,571
 今年に入ってから中々いい天気がなかったけど、今日ようやく晴れ間が見えました やっぱりココは南国・・・・・ 真っ青な空が似合いますね日本は冬でもこっちなら年中プールにも入れるし、海にもいけるそんな生活が続けばきっと海の男になれるはずさ・・・!! って、青空の写真は今曇ってきちゃって撮れなかったんですけどね・・・ 今朝は久しぶりに青空が見れました この前日本に帰ったときに感じた事ですが、何故かセブ島...
2009-02-05
CEBU21
3,909
私がセブ島に滞在して、かなりお世話になっているセブ島の日系フリーマガジンがあります・・・。その名も「Cebu Pot(セブポット)」です( ^∀^)もちろんフリーなのでタダで頂けます(笑)しかし!タダだからといってあなどってはいけません(`・ω・´)シャキーン━━━!! 普通私たちはセブ島の情報を集めるのとき、日本で購入したガイドブックや口コミなどの方法をとります・・・。しかし、本により情報が少な...
2009-01-27
CEBU21
7,294
待ちに待った撮影の週末♪マクタン島で体験できるアクティビティーの数々をご紹介!撮影ツアー最後のアクティビティーは、なんと・・・"シューティング"私、かれこれ30年近く生きていますが・・・(はっ!年齢がばれてしまう(汗))銃を撃ったことなんて・・・ないんです。チャンスは何度かあったけど、なんだかとても怖くて、申し込めなかったアクティビティーだったんです。が、しかし!ここまで来たの...
2009-01-16
CEBU21
4,919
待ちに待った撮影の週末♪マクタン島で体験できるアクティビティーの数々をご紹介!セブといったらラプラプ。ラプラプといったらセブ。マクタン島はラプラプCity。魚屋に多く並ぶ、人気の魚もラプラプ。Web上の小さな文字だとラブラブと勘違いされそうですが・・・お間違いなく。ラプラプです。私は歴史はめっぽー苦手なので、詳しいことを知りたい人は勝手に調べてください。ま、一言でいうなれば・・・ラプラプは英雄なの...
2009-01-16
CEBU21
4,267
待ちに待った撮影の週末♪マクタン島で体験できるアクティビティーの数々をご紹介!マクタンと言ったら・・・ギター工場! (そうなの?!)ということで、ギター工場見学へ行きました。わかりやすい写真ですね。ギターがずらーーーーり。そういえば、マクタンのお土産屋さんにはギターがよく置いてあります。が、ここで作っているギターはお土産用だけでなく、ちゃんとした(?)輸出用のギターが多いのだとか。こんな風に作って...
2009-01-16
CEBU21
4,618
さて、今回はフィリピンの携帯事情について取り上げてみます 僕自身そんなに携帯に興味が無かったこともあり、日本でも携帯業界の事情とか最新ニュースとかには疎いのですが、何かとあれば最近は、新しい携帯が発表されていますね。。。 ただ、携帯に3~5万も払える気がしません・・・・ 日本は他の諸外国と違って独立したSIMカードを使っているみたいで要するにSIMロックっていうものがかかってますねつまり、携帯会社...
2009-01-06
CEBU21
6,566
さて、今日は僕が日本から持って行った荷物をご紹介します☆ 中には必要ないものもありましたが・・・今の所全部消費しています(笑) ※持って行ったもの・スーツケース・服(Tシャツ5,6枚、パーカー1枚、ショートパンツ4枚、ロングパンツ1本、帽子2個、水着、下着数枚)・タオル(バスタオル2枚、スポーツタオル1枚)・パスポート・国際キャッシュカード・航空券(片道はマイレージ、帰国分は正規購入し払い戻ししま...
2008-12-18
CEBU21
4,990
セブに到着した当初、空港では両替所が完備されていて、日本語で両替しないかと巧みに勧誘してくる両替商がいます。 到着初日、お金がないと不安になるかとは思いますが、そこはグッと我慢・・・・特に深夜に到着した場合は次の日まで使う場所がありません!!しかも、MTMでは軽食を負担してくれるのでお腹も何とかもつでしょう☆ つまり、空港の両替所はとてもレートが悪い!!!よって、次の日にMTMのすぐ隣にあるショッ...
2008-12-18
CEBU21
4,979
 話は全然変わりますが、ここに長期滞在する間、パスポートに変わる身分証明書が欲しいなぁと思い、簡単と聞いていたのでこちらで運転免許を作ってきました HPなどで書かれている話では、日本の免許があればすぐに出来るらしく、観光での滞在でもお土産として作られていく方もおられるとの事だったので、それなら、自分でもできるだろう!!と思い&これもひとつの経験!と思い果敢にチャレンジしたのですが、なんとも面倒臭い...
2008-12-10
CEBU21
4,630
さて、昨日の続きで食べ物に関してです!!セブ島にあるファーストフードの物価。。。。 (※11/6現在は1ペソ⇒約2円ですので2倍で換算してください。) ・マクドナルドやジョリビーなど大体、バーガー&ドリンク&ポテトのセットが50~100ペソ前後マクドナルドはちょっとこっちの物価からしたら割高かなと思います。。。 ですが・・・日本と比べると日本のマクドナルドがいかに高いか良くわかりますね※例日本⇒ビ...
2008-11-11
CEBU21
5,718
海外でも、日本でもどこでもそうですが重要な『お・か・ね』その持ち込み方は色々だとは思いますが、1、現金で持ち込む2、国際キャッシュカードを利用して現地でお金を引き出す3.クレジットカードでのキャッシング 上記3つの方法が主な手段になるかとは思います 僕の考えでは留学期間に応じて、それぞれの持ち込み方に対応させた方がいいかなって思います♪例えば、4週間の留学期間なら現金で全部持ち込んだ方がお得かなっ...
2008-11-06
CEBU21
5,495
  CELIのセブシティキャンパスで留学されていたTさん。 今週末で帰国されます   一緒にカワサン滝日帰りツアーやマッサージショップにも 行くことができました   <カワサン滝にてTさん中央>      CELIはマクタン島にもキャンパスがありますが、 学校の経営事情?の関係でシティキャンパスを閉鎖し→マクタンに 統合するとこになった為、ELSAに転校されて来ました。 ...
2008-10-21
CEBU21
5,138
 場所は、アイヤラショッピングセンターからタクシーで10分以内のところでしょうか。 住宅地が近く、通りに面していますが大通りでは無いので、ゴミゴミした感じはありませんでした。 <学校を入った所のロビー>  Cebu Studyは、定員45名と小規模の学校です。 訪問した時は2名の日本人学生がいらっしゃいました。(定員45名中32名在籍・日本人率6%) そのうちの一人の女性の方に、学校の雰囲気や感想...
2008-09-26
CEBU21
4,061
 昨日、お客様の希望で英語学校の見学に付き添って来ました。    MTMはアップタウンのJYスクエアーモールというところにあるので、環境も良く、生活しやすい所なのかもしれません。 <受付>カウンターが低く、全体が見渡せるので、相談事など話し掛けやすい雰囲気の受付だと思いました。 広々とした食堂には明るい光が差し込み、緑が目に入いる気持ちいい景色でした。   <食堂からの景色> <教室>   <自習...
2008-09-26
CEBU21
3,902
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top