旅行・アクティビティ 留学生活を安全に過ごすために |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フィリピンの中でもセブ島は比較的治安の安定している場所と言えますが、全く危険がないかというとやはりそうではありません。海外に出るとつい開放的な気持ちになってしまいますが、常に自分の身は自分で守るという心構えで行動しなければなりません
<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />
日本では普通にしている行動でも、外国人から見ると隙があり被害に遭ってしまうケースもあるので、外出先では特に気をつけて下さい。引ったくりやスリに遭ってお金を盗まれてしまうという被害が日本人には最も多いです。ここでは、現地で気をつけるべき行動についていくつかあげてみたいと思います。
【貴重品等の携帯】
・ 歩行の際、カバンは車道側の肩または手に持たないようにする。
・ ズボンの後ろポケットに財布を入れない。(特に男性の方)
・ リュックの後ろポケットに貴重品を入れない。人混みを歩く際は、前に掛けたりすること。斜め掛けバッグはカバン部分が前にくるようにする。
・ カバンは常に自分の身から離さない。椅子に置いたりしたままお手洗いに行ったりしない。
・ 財布の中身が見えるような行為や、財布を手に持ったまま歩いたりしない。
・ 大金を持ち歩かない。
【外出先】
・ 夜間の一人歩きはしない。
・ うまい話しには乗らない。
・ 知らない人に声をかけられても付いていったり、泊まったりしない。
・ 飲みに行っても、羽目を外さない程度にする。
・ 知らない人に飲み物を勧められて も決して飲まない。
・ 昼間でも一人で外出せず、移動時はタクシーを利用する。
・ 興味本位で危険な場所に行ったりしない。
日本でも小さい頃から言われているような当たり前の事もありますが、外国にいるという意識を常に持って行動して下さい。ただ、気をつけて行動していれば何事も無く安全に生活できます