PINES INTERNATIONAL ACADEMY(PIA)のメインキャンパスはフィリピン・バギオにある初級者向けのスパルタ語学学校です。気になる費用や評判をまとめてチェック!CEBU21ではフィリピン留学の学校選びから、留学手続きまですべて無料!
フィリピン留学体験談 #631 Hayaさん(60代男性)PINES Main Campus(バギオ) Power ESL7コース 4週 | フィリピン留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。すでに退職しており英語はラジオ・テレビとうで勉強しておりました。レベルは中の下ぐらいかと思います。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?海外旅行が趣味で昨年も数回1人または2人で旅行しましたが、思うように英語が通じなくて、残念だったので思い切って語学留学することを一念発起しました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?①近いこと&料金が他の国と比較して安いこと ②フィリピンに行ったことがないこと ③バギオは気候的にも治安的にも住みやすいこと Q4. 今回ご留学されたPINES Main Campusを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?①治安・気候 ②勉強しやすい環境 ①②を考慮してバギオを選びBaciも検討しました。 Q5. では、PINES Main Campusに留学しよう!となった決め手は何でしたか?Baciと比較してPINESの方がより勉強しやすい環境だと判断しました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?マンツーマン7、オプション2受けました。マンツーマンは講師や科目により多少の評価は変わりますが、全体的には講師のレベル・授業内容とも満足できる内容でした。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。私的にはIdioms Guide、Writing in Practice、Talk Avenueの3科目の授業内容が物足りなかつたので途中で、スタッフや直接講師に相談して事業内容をできる範囲で変えていただきました。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?日々リスニングで少しづつ聞き取れるようになりました。特に最初全然聞き取れなかったBlendingの発音が聞き取れたときには嬉しかったです。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?4週間という短期間でしたが、授業は絶対に欠席・遅刻しないと心がけておりましたし、実際に実行できました。 また朝・夜のオプションクラスを受け授業内容も良かったですし、そこで10人ほどの生徒とグループレッスン的な授業を受けられてよかったです。 (通常の7レッスンはすべてマンツーマンでしたので) Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。総体的には満足度は高いです。(満点ではありませんが?) ややマイナス点①上記にも述べましたが授業内容に多少、物足りなさを感じました。 ②ごく一部の講師が私には若すぎる感じがしました。(これは私が64歳という高齢なので仕方がない部分があるとは思いますが) フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。バギオを選んだ理由 ①フィリピンの中で治安が良い ②気候が穏やか ③勉強しやすい環境 ④休日にビガンやバナウェに行ける 実際に滞在して感じたことはだいたい想像通りでした。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。施設・食事に関しては予想以上によかったです。日本から醤油・海苔・カップヌードルとうを持っていきましたが、一度も食べませんでした。 清掃に関しても予想以上に徹底して満足しております。 クリーニングに関しては100点です。驚きました。 生活面で悪かったことはほとんどありませんでした( Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。卒業して40年以上たちますので、長時間の授業に体力・集中力が続くかが一番不安でしたが何とか完了できました。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。最小の数日間はいろいろなことに慣れるのに多少の戸惑いはありましたが、適応力はある方だと思いますので時期に解消いたしました。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。英語学習も楽しくできましたがそれ以上に多くの外国(韓国・台湾・中国・ベトナム・グアテマラなど)の若者と接触・話すことが出来、非常に貴重で楽しい体験ができました。 またバギオだけでなくビガンやバナウェに旅行に行くことができ、フィリピンの文化を肌で知ることができいい体験ができました。 また最後のFarewell partyで想定外にも表彰され非常に嬉しかったです。 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?御社ともう1社コンタクトを取りましたが、御社の方が何事においても信頼がおけると判断しました。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。佐藤さん(山本さん)はこちらの質問に対して丁寧に対応していただき、信頼できるとおもいました。 話し方や性格も明るい感じがして非常に好感がもてました。 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。今は白紙です。多分年に1~2回は海外旅行をするとは思います。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。90点ぐらいかな?留学生活自体には不満はありませんが、自分の英語力には当然満足はできません(4週間の短期では無理は承知でしたが・・) Q20. 今回留学されたPINES Main Campusはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。とにかく英語のレベルアップしたい方 PINESは環境的にも気候的にもおすすめです。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。フィリピンは日本から近いですし、授業料も物価も安いです。 特にバギオは治安はいいですし気候も良く、勉強するにはすばらしい環境だと思います。 フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |