PINES INTERNATIONAL ACADEMY(PIA)のメインキャンパスはフィリピン・バギオにある初級者向けのスパルタ語学学校です。気になる費用や評判をまとめてチェック!CEBU21ではフィリピン留学の学校選びから、留学手続きまですべて無料!
フィリピン留学体験談 #634 Ivyさん(20代女性)PINES Main Campus(バギオ) Power Speakingコース 11週| フィリピン留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール
総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。学生四年生で英語のレベルは中学一年生レベルでした。留学に行く前一週間前から独学で中学生英語の文法を少し学びました。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?洋画が好きで海外に憧れていたことがきっかけで、学生最後に海外に行きたかったので思い切って留学しようと思いました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?高校の時の英語の先生が昔語学留学に行くならフィリピンがコスパが良くていいと言っていたからです。 Q4. 今回ご留学されたPINES Main Campusを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?泳げないし、日が嫌いなので海がないところで、暑くない場所を選びました。また、バナウェイに行ってみたかったので近いところにしました。 Q5. では、PINES Main Campusに留学しよう!となった決め手は何でしたか?留学エージェントさんを決める時に相談していたら、色んなエージェントさんがパインズ校を勧めていたのでそこにしました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?マンツーマン4コマグループレッスン4コマでした。他には何もとっていませんでした Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。発音の授業がとても良かったです。単語を覚えるのが苦手でしたが、発音の授業でこのアルファベットは読まない、これはこうやって発音すると教えてもらったので単語を書く時sやcを間違えにくくなったりしました。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?私は英語が全くできないのとあがり症の為最初は自分の名前を言うくらいしかできませんでした。しかし1ヶ月経った頃には先生とは緊張せず話せるようになり単語が分からないながらも少しコミュニケーションが取れるようになりました。2ヶ月目は先生の言っている事をなんとなく理解できるようになり、新しい単語も覚えて自分の気持ちを話せるようになって来ました。2ヶ月目の終わりには友達とも英語で話しかけてみようと思えるほど英語を話すことに緊張しなくなって来ました。しかし3ヶ月目に入ると一気に伸びが止まってしまいました。元々フィリピンであまり自習をしていなかったこともあり、毎日の会話で単語を覚えていたので、必然的に英語の伸びがとまりました。常日頃勉強している人はしっかり伸びていました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?授業を受ける前に復習をしていました。そうすれば分からない単語も分かるので授業が一気にわかりやすくなりました。ただ覚えるのが多くて途中で諦めました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。私は元々英語を本格的に学びに行った訳ではなかったのでとても満足しました。先生とは日常会話をしながら授業をし、日本人はいっぱいいたもののみんな勉強熱心で、常に自分も頑張ろうと思えたので良かったです。 フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。治安も悪くなく、気温が涼しく、海がなかったのでこのエリアを選びました。実際に行ってみて本当に良かったなと思いました。私の行きたかったバナウェイにもいけましたし、治安もよく、夜10時過ぎになっても人が普通に歩いていました。程よく観光スポットもないので、やり尽くして勉強に力を入れる気にもなれました。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。ご飯はどちらかと言うと韓国寄りでした。好き嫌い別れる味もありましたが、私は全体的にご飯が美味しいと思いました。ただ部屋によるのですがお風呂が水しか出ない時がありました。しかし水しか出ないと言うとすぐにマネージャーが来てくれて直してくれたりしました。ネット環境は正直よくないです。場所によってはいいところもありますが、1箇所だけなので基本よくないです。オンライン面接などもその1箇所でしたらかろうじてできます。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。不安だったことは1人で飛行機に乗り、さらに海外に行くことでした。今で2回しか海外に行ったことがなく、最後に行ったのは高校の修学旅行だったのでとても緊張しました。でも行ってみたらフィリピンの人は優しいし、英語が通じなくても身振り手振りでどうにかなりました。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。約3ヶ月間いましたが、1ヶ月目は環境に慣れるのに少し疲れました。2ヶ月目はとても充実していて、英語も勝手に伸びるし最高でした。3ヶ月目は英語は勝手に伸びてくれなくなったけど、もうそこで暮らしたいくらいには充実していました。毎日決まった時間にご飯が出て授業があって明日も早いからと早めに寝ると言う規則正しい生活は最高です。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。私は留学に来るまでは就活のピークで毎日10時間以上机と向き合っていました。結局就活は終わらなかったんですが、留学に来る人たちはこれからの人生を楽しみたいと言う人ばかりでした。そんな人たちを見ていたら、自分は就活にフォーカスを当てすぎていたなと感じ、また、みんな就活出来てない私を心配する人もいなくてとてもリラックスできる留学期間でした。フィリピンの人も優しいし、そのおかげもあるのかみんながフレンドリーだったのも良かったです。 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?セブ21さんを選んだ理由は初めての留学でとても慎重にエージェントさんを選んでいたのですが、口コミの量や評価もよく、かと言って悪い口コミがないわけでもないので、サクラではないなと思いました。悪い口コミに対しても丁寧に対応していたところがいいなと思いました。また、フワちゃんを広告に使っていたので、有名な人を使っているから騙されることもないだろうと思いました。さらにカウンセリングの際には他の会社さんは私の意見をぱぱっと聞いてそれならこれがいいでしょうと言う感じでしたが、こちらのカウンセリングは私の意見をゆっくり聞いてくれて、留学したら何がしたいかや、カフェが好きと話したらこんなカフェとかもありますよとかとても寄り添ってくれました。おかげでリラックスして言いたいことが言えました。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。担当さんが途中で変わってしまいましたが、みんなとてもいい人でした。対応もとても早いし、何だか話しやすい感じがしてとても良かったです。私自身ついつい既読無視をしてしまうことがあり、申し訳ございませんでした。いつも丁寧に対応していただき、応援の言葉をくださり嬉しかったです。返信するのを度々忘れてすみません。 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。今はとりあえず就活に向けて頑張っています。全く留学を行かせていない気もしますが、留学から帰ってくる友達を待ちながら頑張りたいと思います。今後挑戦したいことは、CG系の会社に就職し、いつかはまた留学に行き、その後はワーホリでCG系の仕事をしたいと考えています。最終的な目標は海外映画の仕事につきたいです! Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。大変満足しました!値段はそんなに高くないし授業が沢山あって良かったです。また、フィリピンの人たちはとても優しく、料理も韓国、日本、中国といろいろな料理があったので口にあいやすかったです。 Q20. 今回留学されたPINES Main Campusはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。パインズ校は英語初心者にも優しい学校だなと思いました。日本人の生徒が多いけど、みんな英語の勉強に意欲的で、基本英語で話す人でも、英語が話せなければ日本語で話してくれるので、自分のスピードで英語を話せるようになると思います。あと、レベルやコースを変えやすかったり、同じ系列の違う学校にも行けたりするらしいので、その優遇が効くのもいいなと思いました。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。フィリピンの方はとても優しいですし、環境もフィリピンなら、馴染みやすいと思います。英語できないし留学怖いと言う人も、英語は話せなくても何とかなりますし、とりあえず留学に行ってみたらいいと思います。意外とどうにかなります。 フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |