フィリピン留学体験談

#72|東京都YTさん(30代男性) Philinter 16週間 

横田 2008-11-10 14,333
少しヒアリングに慣れることができたかなぁというのと、 何とかしてコミュニケーションを取ることができるようになったことは、明らかに効果があったと思います。
 "I am a lazy student"

 三週間が過ぎてから、じわじわと勉強に集中できなくなって困り始めています。困っている事がすぐ分かることでなく、習慣の差、考え方の差によって生じてると判断できる頃には留学が終わってしまいます。だから面倒でも悪習慣リストを作る必要に迫られています。一番考えられるのはセブの甘いもの食べすぎ、糖類のとり過ぎで体のバランスが崩壊してる可能性。次に授業の準備不足、たった3分でも予習していると違うと分かってるのに実行してないこと。これらは習慣の差から生じていました。慣れから来る甘えから判断が都合よく、寝る時間を3時間ずらしたり、日本のテレビを見てから寝たり、いろんな事が積み重なった結果、集中力のないレッスン日がありました。1日のコストが?万円、社会で働いた経験があるので「時間とコストの関係」はどうしても考える
ものです。ああ、もったいない!

 また集中力不足から生活が不安定になり、風邪っぽい症状がでてきて頭がふらふらしていました。そうなると授業は真剣に受けても頭に入らなくて、ひとつの設問に10分以上かかってしまうほど深刻な状況になりました。当然、その日のレッスンは頭にまったく入りません。個人授業は休めないので、グループレッスンを欠席して学生寮に戻り、休息をとりました。こちらではリボビタンDっぽいのと、レッドブルっぽい飲料水しか
売ってないので、必殺技!ジキニンシロップ(一回一瓶)とユンケルを飲む風邪の瞬間治療技が使えず、日本から持ち込んだ葛根湯エキス細粒を食前に飲んで休むしかありません。12週間のうち1回ぐらいは風邪になる事を想定して、ユンケル細粒を持ってきたら良かったです。細粒タイプの薬や栄養剤は他の生徒さんも重宝していて、不安を和らげるのに使ったり、ビタミンバランスを整えるのに使ったり、いろいろ試しているようです。

 パソコンは利用可能な自由な時間が限られているので日本から持ち込んだほうが賢明で、多くの学生がノートブック持ってきていました。また最近発売されたネットブックを持って来ている学生を見かけました。小さくて便利そうです。日本の新製品情報で東芝のネットブックが6万円を切ったと報じられて欲しくなります。私はアップル製のラップトップPC「MacBook」を持ってきました。しかしセブに到着後3日目に破損、そして海外傷害保険会社に連絡後、修理にだして修理代が8万円かかってしまいました。フィリピンの電源事情は深刻でUPSもしくは変圧器が電子機器で対応していても必須とのこと。アップル製の修理会社(バニラタウンセンターのiStore)はセブにあったので直りましたが、ほかのメーカーの一部では日本に送ったりしないといけないそうで大変らしいです。英語電子辞書(和英と英和の中辞典と英英辞典)がスイッチひとつで電子辞書のように気軽に使えるネットブックあったら、ほしいなぁ。いまはパソコンと電子辞書を交互に見てるので大変、ソフトウェアの辞書を使うともっと大変で分かりにくい。学校の先生方はインターネットの英英辞典を使って単語を調べていて、カルチャーショック。

 授業は宿題を希望した途端に急激に増え、毎日5つか6つの宿題をこなしています。どれも軽く思い出す程度の内容ですが、軽い復習でも今の環境ではとても重要です。宿題しなかった日の翌日、授業に集中できなくなってるからです。いま重要な英文法のパートで分かりにくい物の数を表す部分をやっていて、EveryThing、Something、これは疑問文で使って、それは否定文で使うんだとか、別の表現で書くとどうなるとか、Speakingで練習してるので学ぶというより、慣れるしかない練習に変わっています。そう、私は慣れるために来たのですから後悔はありません。日本ではできない勉強法をしています。日本だと、ここは復習してきてねーで終わっているような部分、徹底的に学べます


 さて、学生寮で驚いたことを紹介します。ルームメイトとの共通点です。お互いに高価なスキンケアセットを使っていること、2ヶ月150ドルかかる彼と、3ヶ月200ドルかかる私、多くの女性が使う化粧品より高いスキンケアセットを使用しています。もちろん香水も!なぜかお互いにパーフェクト狙いです。菓子好き、部屋とベッドは常に清潔で整える習慣、香水をさりげなく使う習慣、まるで自分自身のコピーをみているよ
うに感じるぐらい完璧です。背は180cm超えて、標準体型、ありえないぐらい外見と習慣が似ています。なにか運命を感じるので、良い習慣はあわせてみたいと思っています。あと8週間、がんばるぞ!



 




pc_top.png

体験談投稿数641件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

学校別検索:
地域別検索:
少しヒアリングに慣れることができたかなぁというのと、 何とかしてコミュニケーションを取ることができるようになったことは、明らかに効果があったと思います。
少しヒアリングに慣れることができたかなぁというのと、 何とかしてコミュニケーションを取ることができるようになったことは、明らかに効果があったと思います。
少しヒアリングに慣れることができたかなぁというのと、 何とかしてコミュニケーションを取ることができるようになったことは、明らかに効果があったと思います。
少しヒアリングに慣れることができたかなぁというのと、 何とかしてコミュニケーションを取ることができるようになったことは、明らかに効果があったと思います。
少しヒアリングに慣れることができたかなぁというのと、 何とかしてコミュニケーションを取ることができるようになったことは、明らかに効果があったと思います。
フィリピン留学最大のメリットといったらやはり格安のマンツーマンレッスンだと思います
部屋は縦長12畳くらいの広さで最低限のものは揃っている印象を受けました。また、シャワーとトイレも清潔でした。
部屋は縦長12畳くらいの広さで最低限のものは揃っている印象を受けました。また、シャワーとトイレも清潔でした。
空港で入国審査等の手続を終え出口ゲートへ向かうと、外には各学校の看板を持ち、それぞれの新入生の到着を待つ人たちがたくさんいました
一般的な平日の過ごし方です。ある生徒の一日を追ってみました。
一般的な平日の過ごし方です。ある生徒の一日を追ってみました。
バンにはバスと違いエアコンが付いていますので、より快適に旅をすることができますが、エアコンの付いていないバスでも風が充分過ぎるほど通るので私はそこまで不快には感じることはありませんでした。
自分が受けたい授業の定員がいっぱいでないかぎり、次の日から自分の選んだ授業に参加することができます
MTMではおそらく全ての生徒が各週の月曜日からカリキュラムをスタートし、同じ日に入学した生徒をベッチメイトと呼びます。
MTMではおそらく全ての生徒が各週の月曜日からカリキュラムをスタートし、同じ日に入学した生徒をベッチメイトと呼びます。
MTMではおそらく全ての生徒が各週の月曜日からカリキュラムをスタートし、同じ日に入学した生徒をベッチメイトと呼びます。
MTMではおそらく全ての生徒が各週の月曜日からカリキュラムをスタートし、同じ日に入学した生徒をベッチメイトと呼びます。
MTMではおそらく全ての生徒が各週の月曜日からカリキュラムをスタートし、同じ日に入学した生徒をベッチメイトと呼びます。
MTMではおそらく全ての生徒が各週の月曜日からカリキュラムをスタートし、同じ日に入学した生徒をベッチメイトと呼びます。
韓国人同士は韓国語で通じても、やっぱり日本人のルームメイトに伝えなくてはならない事は一緒に生活していれば出てきます。こちらがもっと交流したいという意思を見せれば、休日に一緒に出かけるお誘いも来ます
韓国人同士は韓国語で通じても、やっぱり日本人のルームメイトに伝えなくてはならない事は一緒に生活していれば出てきます。こちらがもっと交流したいという意思を見せれば、休日に一緒に出かけるお誘いも来ます
韓国人同士は韓国語で通じても、やっぱり日本人のルームメイトに伝えなくてはならない事は一緒に生活していれば出てきます。こちらがもっと交流したいという意思を見せれば、休日に一緒に出かけるお誘いも来ます
とにかく英語でしゃべる事が1番大事なので楽しく勉強できています
とにかく英語でしゃべる事が1番大事なので楽しく勉強できています
とにかく英語でしゃべる事が1番大事なので楽しく勉強できています
入り口には常にガードマンが座っており、学生の入外出時の指紋スキャンが義務付けられていて、学生が今校内にいるのか、外出中なのかがすぐに分かるようになっていました。
入り口には常にガードマンが座っており、学生の入外出時の指紋スキャンが義務付けられていて、学生が今校内にいるのか、外出中なのかがすぐに分かるようになっていました。
入り口には常にガードマンが座っており、学生の入外出時の指紋スキャンが義務付けられていて、学生が今校内にいるのか、外出中なのかがすぐに分かるようになっていました。
他校のように多人数でないため、教師から食事担当の人に至るまで、親しい関係となれて、その分、親身な教育とお世話を受けることが出来て、感謝致します。
他校のように多人数でないため、教師から食事担当の人に至るまで、親しい関係となれて、その分、親身な教育とお世話を受けることが出来て、感謝致します。
セブスタディは皆が気持ちよく勉強出来る学校です!! 先生は皆優しく、熱心に指導してくれます!!勿論、教え方も丁寧です!!それに、ここの生徒は皆仲が良いので、初めての人でも簡単に皆と仲良くなることが出来ます!!
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。
ルームメイトも、皆でどこか遊び行くにも韓国人と一緒なので、まさに英語を使わざるを得ない状況です。韓国人は日本に興味を持つ人が多いのと、親切かつフレンドリーなのですぐに慣れました!
ルームメイトも、皆でどこか遊び行くにも韓国人と一緒なので、まさに英語を使わざるを得ない状況です。韓国人は日本に興味を持つ人が多いのと、親切かつフレンドリーなのですぐに慣れました!
ELSAの先生達はとても親切でフレンドリーです。 ほとんどの先生は歌とダンスがとても大好きでいつもどこからか誰かが歌っている声が聞こえてくる活気ある学校です。
セブの天気は思ったより暑くなく湿気が少ないためにすごし易いです。学校の中はエアコンが効きすぎで寒いです。
フィリピンの語学学校は、1:1や少人数授業を多く取り入れているので、かなり話す練習になると思いますよ。 それに、料金も、欧米の語学学校と比べて数分の1なので長期滞在にも向いています。
特にオーストラリアとか違う国に行こうとする人はぜひフィリピンで基礎を学び、喋る練習をしてからいった方が絶対お勧めです。
AUS滞在の時は1週間340ドル払いながら授業を受けましたけれど今はその3分の1の費用でしかもマンツーマン授業がメインですからAUSよりたくさん喋れるし、授業の質の面も私はAUSより良いと思います。
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top