フィリピン留学体験談 #195|鳥取県KKさん (20代男性) MMBS 6週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
本当に日本人生徒は少ないので、毎日英語漬けになることもあります。 毎日の英語会話のおかげで、単語の量は確実に増えていきました。 |
今回フィリピン留学をするにあたって、かなりの不安がありました。 フィリピンの治安は大丈夫なのか?食事はおいしいのか?英語の訛りはないのか?等々。 正直、留学する前の私のフィリピンに対するイメージはあまりいいものではありませんでした。 それでも留学を決めたのは、フィリピン留学経験のある友達からの勧めがあったからです。 フィリピン人はとても親切で食べ物もおいしい。なんといってもマンツーマン授業が安くで受けられる! そう言われて決意したものの、やはり行くまでは不安だらけでした。 実際に行ってみて、不安は全くありませんでした。 もちろん、初めは日本との生活の違いや不便を感じたこともありましたが、すぐに慣れてしまい、その違いを楽しむことができました。 特にMMBSでの生活は何も不便を感じることはありませんでした。 施設はとてもきれいで、週2回の洗濯・部屋の掃除は大満足でした。しかも、天気のいい日にはマットまで干していただき、本当に清潔で快適に過ごすことができました。 ただ、虫さされは辛かったですけど・・・。 あと、MMBSでの私のお気に入りは、バハイクボ。エアコンがあまり好きではない私にとって、バハイクボでの勉強は快適でした。 休憩時間はもちろんのこと、バハイクボでの授業が可能な教科は、バハイクボで授業を受けていました。 MMBSの先生方はとても明るく、どの授業も楽しく受けることができました。また、先生方の英語はとてもきれいで聞き取りやすかったです。 マンツーマン授業ということもあり、分からないことは何でも聞けますし、話が盛り上がって、とても仲良くなれます。 先生方のお家に招待して頂いたり、一緒に食事や旅行に出かけたり・・・と授業以外でも楽しく過ごす機会がありました。 日本人の生徒が少ないということも友達からのフィリピン留学の勧めの一つでしたが、本当に日本人生徒は少ないので、毎日英語漬けになることもあります。 毎日の英語会話のおかげで、単語の量は確実に増えていきました。 生徒のほとんどは韓国人ですが、韓国人は本当に親切です。親切すぎるなあと思うことも多々あったぐらいです。 ![]() この2ヶ月間で英語力が伸びたのはもちろんのこと、たくさんの友達ができ、いろんな経験や思い出ができました。本当に楽しかったです。 フィリピンにはすばらしい場所がたくさんあります。 今回は時間がなく近場しか行くことができませんでしたが、またいつか旅行でフィリピンを訪れたいと思います。 フィリピン留学でフィリピンに対するイメージが変わりました。 勉強以外にも得たものがたくさんありました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |