旅行・アクティビティ ある生徒さんの一日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ある生徒さんの一日 Zenn ”
Pines Clark
ある生徒さんの一日をご紹介します。第2段。 Zennの紹介です。
彼女は現在韓国の大学院で、性差差別、ジェンダー問題について勉強中の身で、英語の文献、資料を大量に読む必要があり、英語も話せた方がいいのいうことで、ここパインズに勉強しにこられました。ボキャブラリーは豊富ですが、スピーキングを鍛えたいとのことで、参加されました!!
そんな彼女の一日は
起床7:00
1時間目8:00~8:50 グループクラス(ディスカッション)Think out Loud 5
2時間目9:00~9:50 マンツーマンクラス(持込み授業)
3時間目10:00~10:50 グループクラス(ライティング、エッセイ)Essay Writhing
4時間目11:00~11:50 マンツーマンクラス(リーディング、イディオム)Can you believe it 3
昼食12:00~13:00
5時間目13:00~13:50 マンツーマンクラス(リスニング)Echo4
6時間目14:00~14:50 マンツーマンクラス(スピーキング)Point it out2
7時間目15:10~16:00 グループクラス(リスニング)Comprehensive Listening
8時間目16:10~17:00 グループクラス(プレゼンテーション)
9時間目17:10~18:00 休み時間(復習や休憩に使うそうです)
夕食18:30~19:30
8:00~11:00 自習
そして日付が変わる前に就寝するのだそうです。
ある生徒さんの一日 James ”
ある生徒さんの一日をご紹介します。
英語名:James (学校では生徒さんは皆英語名を持ちます)
Jamesにとって今タームが5ターム目(20週)で彼にとって最終タームになります。
Jamesの一日
起床7:30
1時間目8:00~8:50 グループクラス(ディスカッション)
2時間目9:00~9:50 マンツーマンクラス(スラング)
3時間目10:00~10:50 マンツーマンクラス(音読クラス)
4時間目11:00~11:50 グループクラス(ライティング)
昼食12:00~13:00
5時間目13:00~13:50 マンツーマンクラス(リスニング)
6時間目14:00~14:50 マンツーマンクラス(リーディング、イディオム)
7時間目15:10~16:00 グループクラス(リスニング)
8時間目16:10~17:00 休み時間(復習や休憩に使うそうです)
9時間目17:10~18:00 グループクラス(会話、パターン練習)
彼が今ターム授業で使っている教科書です。各教科1タームで1冊のペースが目標です。
夕食18:30~19:30
夕食後は大体21時くらいまで友人とリラックスしたり、家族に電話したりしてくつろぐ時間。
21:00~1:00 自習
自習室や部屋で自習、大体1時くらいまでは勉強。
自習内容は、復習、宿題、リスニング(映画を使って)などだそうです。
そして2時、日によっては3時!に就寝だそうです。
かなり頑張り屋の彼です。前タームはレベルテストの結果がよくなかったからといって、一ヶ月禁煙を自分に課すなど、かなり頑張ってます!!
Pines Clark
ある生徒さんの一日をご紹介します。第2段。 Zennの紹介です。
彼女は現在韓国の大学院で、性差差別、ジェンダー問題について勉強中の身で、英語の文献、資料を大量に読む必要があり、英語も話せた方がいいのいうことで、ここパインズに勉強しにこられました。ボキャブラリーは豊富ですが、スピーキングを鍛えたいとのことで、参加されました!!

そんな彼女の一日は
起床7:00
1時間目8:00~8:50 グループクラス(ディスカッション)Think out Loud 5
2時間目9:00~9:50 マンツーマンクラス(持込み授業)
3時間目10:00~10:50 グループクラス(ライティング、エッセイ)Essay Writhing
4時間目11:00~11:50 マンツーマンクラス(リーディング、イディオム)Can you believe it 3
昼食12:00~13:00
5時間目13:00~13:50 マンツーマンクラス(リスニング)Echo4
6時間目14:00~14:50 マンツーマンクラス(スピーキング)Point it out2
7時間目15:10~16:00 グループクラス(リスニング)Comprehensive Listening
8時間目16:10~17:00 グループクラス(プレゼンテーション)
9時間目17:10~18:00 休み時間(復習や休憩に使うそうです)
夕食18:30~19:30
8:00~11:00 自習
そして日付が変わる前に就寝するのだそうです。
ある生徒さんの一日 James ”
ある生徒さんの一日をご紹介します。
英語名:James (学校では生徒さんは皆英語名を持ちます)
Jamesにとって今タームが5ターム目(20週)で彼にとって最終タームになります。

Jamesの一日
起床7:30
1時間目8:00~8:50 グループクラス(ディスカッション)
2時間目9:00~9:50 マンツーマンクラス(スラング)
3時間目10:00~10:50 マンツーマンクラス(音読クラス)
4時間目11:00~11:50 グループクラス(ライティング)
昼食12:00~13:00
5時間目13:00~13:50 マンツーマンクラス(リスニング)
6時間目14:00~14:50 マンツーマンクラス(リーディング、イディオム)
7時間目15:10~16:00 グループクラス(リスニング)
8時間目16:10~17:00 休み時間(復習や休憩に使うそうです)
9時間目17:10~18:00 グループクラス(会話、パターン練習)

彼が今ターム授業で使っている教科書です。各教科1タームで1冊のペースが目標です。
夕食18:30~19:30
夕食後は大体21時くらいまで友人とリラックスしたり、家族に電話したりしてくつろぐ時間。
21:00~1:00 自習
自習室や部屋で自習、大体1時くらいまでは勉強。
自習内容は、復習、宿題、リスニング(映画を使って)などだそうです。
そして2時、日によっては3時!に就寝だそうです。
かなり頑張り屋の彼です。前タームはレベルテストの結果がよくなかったからといって、一ヶ月禁煙を自分に課すなど、かなり頑張ってます!!