旅行・アクティビティ ギマラス島 |
||
![]() |
![]() |
![]() |


今回お世話になったのが、「KENYAMA BEACH RESORT」です。
ギマラスのホルダン港からの行き方は、いろいろあります。
ひとつは、港でジプニーを貸し切っていくと600~700ペソらしいです。
所要時間45分。
トライシカルもあるのかな?そうするともう少し安いと思います。
私たちは、乗合ジプニーで終点?の「ドロレス」までいって(35~40ペソ:約1時間)、
そこで小さなお店で昼食(30ペソくらい?)を食べてから、普通のバイクの後ろに乗って約10分(25ペソ)で到着しました。



2階がお部屋になっていて、ドアの前にテーブルやいすがあり、海を見ながら、まったり過ごせるようになっています。



1階は、受付(フロント)とダイニングルームになっています。
真ん中の写真は、夕食のチキンBBQ(170ペソ)、右は朝食です。
宿泊料などはこちら→「KENYAMA BEACH RESORT」


ギマラス島の海は、透明度は抜群です。海の底まで良く見えます。
でも残念なことに死んでいるサンゴが多いです。
ホテルの前の海でシュノーケリングをすると、昔はすごい数のサンゴが広がっていたのだろうということがよくわかります。
昔はかなりきれいだったと思います。
今は、生きているサンゴもいますが、死んでいるサンゴも多いのが印象に残りました。
それが原因かわかりませんが、魚も想像してたより少なめだったのが残念です。
そして、たまたまなのか、クラゲが多かったですね。ピリピリしました。
オニヒトデ(サンゴの天敵)もサンゴにかぶさっていました・・。
このサンゴを見て、環境保護の大切さをひしひしと感じました・・。
せっかくこんなにきれいな海なので、この綺麗な海を守ってほしいです。


私たちは、この小さなボートを2時間200ペソで借りて、ボートも体験しました。
ボートを漕いだり、海の真ん中で海の中に入って、シュノーケリングなどをして楽しみました。
右の写真は、海からみた海岸です。
こちらのホテルでは、5人以上の人数が集まれば、イロイロからダイビングの業者を呼んで、ダイビングもできます。
また、釣りやアイランドホッピングもお願いできます。
今度は、釣りもやってみたいなと思いました。