CIAはセブ島屈指の人気校として多くの国から留学生が集まります。2012年7月にセブシティ内の新築キャンパスへ移転したことで、今までよりもさらに快適な生活環境となりました。規模も前校舎の2倍以上の270名というセブの語学学校の中でも大規模校へと成長しました。
フィリピン留学体験談 #515 神奈川 GNさん(30代女性)CIA 24週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
半年間学んだ結果、話したいことがパッと頭に浮かぶレベルまで到達でき大変満足しています。 |
![]() 総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブ島という街の印象を教えてください。先進的な場所もあれば、ローカルな面もあり、暮らしていて沢山刺激を受けられる場所。今後の発展が楽しみです。 ![]() Q2. CIA 校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?校内は大変安心安全な場所でした。CIAでは24時間セキュリティカメラで見守られています。かつ、他の部屋への入室が禁止な為、ルームメイトの友人とか見知らぬ人が部屋に入ることはありませんでした。学校外でもモールが徒歩圏内な為、一人でも安心して行動できました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由最初は比較的田舎にあるのんびりできるキャンパスを希望していたが、エージェントの方に薦められてCIAに決めました。今から思うと本当に正解でした。CIAはアヤラモールやSMモールに近く、勉学疲れの際とても良い息抜きができました。 学校の特に良かった点1、まず安全であること。CIA での半年間はとにかく安心して過ごせました。2、ルールがしっかり定められていること。校内ではイングリッシュポリシーが定められていて、スピーキング能力が上がりました。3、セミスパルタ。テストの点数が芳しくないと週末外出制限がかかるので、真剣に勉強できる環境。4、スタッフがみんな優しい。何か要望があるとすぐ相談に行きましたが、対応の迅速さに感動しました。 学校の悪かった点先生の質にばらつきがある点。これは人との相性ですので問題ではないかと思います。CIA では週ごと自由に先生を変えられますので特に心配はありません。私も色んなクラスを体験したかったのでいくつか変えましたが、どのクラスも特色がありとても為になりました。 Q4. 講師のなまりは気になりましたか?先生によってはなまりがありますが、気にならない程度です。CIA では先生に向けたトレーニングも定期的に行われていて、講師育成へのこだわりを感じました。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?マンツーマンは大変満足できました。半年間学んでみて話したいことがパッと頭に浮かぶレベルまで到達でき大変満足しています。以前、文法がめちゃくちゃだったが、先生が一つずつ丁寧に直してくれたお陰で今では自分の間違いを自分で気づけるようになりました。 ![]() フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?以前は単語しか話せませんでしたが、今では接続詞を使い、きちんとした一文一文で話せるようになりました。何よりも自分はできる!という自信に繋がったことがとても嬉しいです。 ![]() フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。 セブでは一言ではとても言い表せないほどの貴重な経験をさせていただきました。中でも特に思い出に残っていることは、一人でローカルな乗り物"ジプニー"に挑戦したことです。一時間ほど窓やドアのないジプニーに揺られて無事着けた時は奇跡に思えるほど感動しました。何せジプニーはスリが多いのと日本のようなバスストップ的なものがハッキリしていなく、どこで降りるのか運転手に伝える文化、しかもカタログ語、、なんとなくここかなというところで降りましたが通りすぎたらしく少し歩いて戻りました。炎天下の中サウナに入ったかのように暑かったです(笑) Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?フィリピンは家族を大事にする国民性です。みんな私たちが思う以上に親兄弟との距離感が近く、家事手伝いや仕事を一生懸命して家族のサポートを行います。一回現地人の紹介でローカルなサロンに行きました。そのお店は家族経営で看板もなく小さなトタン屋根のお店でした。そこで子供たちが床を掃いたり、ブロック分けした髪の毛を押さえたりしていました。(クリップが足りなかったらしく)そして、時間になったらおばあちゃんが夕飯を届けに来てみんなで食べていました。みんな多くは語らないが、以心伝心なところが仲睦まじさが伝わり、とても温かく印象に残っています。 ![]() フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください満足度 80%講師の質や勉学内容から学校のシステムまで大変満足できる環境でした。ただ、エアコンが旧式タイプで寝るときうるさかったのと、Wi-Fiがよく途切れていたのが少し不便でした。ジムも簡易的なものだったので運動不足になりました。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?5、6社ほど見て回ったが、CEBU21の担当の方が一番親身に相談に乗っていただきました。現地の良いところだけでなくデメリットもきちんと伝えてくれたので、留学した後のギャップが何もありませんでした。また、電話だけでなくLINEを利用した相談窓口もとても便利でした。気軽に質問ができ、常に迅速に返信していただけたのが安心できました。 また利用したいエージェントです。 Q11. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。この度は大変お世話になりました。相談した時に電話による英語レベル確認は目からウロコで楽しい思い出です。やはりカウンセラーの方が実際に留学経験があったり、英語が話せていると信頼できますね。プールのある学校にこだわった私に、LINEでCIAのプールの深さを調べていただいたの今思い出すと可笑しくて笑えます。沢山の無理難題を聞いてくださり本当にありがとうございました。お陰でとても満足のいく留学ができました。 ![]() Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。今後はボキャブラリーとスピーキングに力を入れて英語を強化していきます。一歩出たら広い世界が見えましたので、今後は何事も臆せず海外就職に挑戦します。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。留学ではとても貴重な経験が出来ます。特にフィリピンはマンツーマンレッスンでみっちり勉強できる環境があります。校則が緩い学校より、歴史が長く、少し料金が高くなってもきっとそれ以上の満足度が得られます。最後に、勉強は自分次第、環境が整ったら勉強する強い意思も忘れずに頑張ってください。週末遊びすぎると本当に伸びません。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |