セブでネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを受講できる数少ない学校です。またグループレッスンを担当する講師全員がネイティブというのもユニークな特徴です。エジプト資本経営なので韓国人や日本人経営の学校とは異なり、中東やヨーロッパ、インド、モロッコ出身の学生が多数在籍しています。多国籍な環境で留学生活を送りたい方にうってつけです。校風はまさに自由で、門限なし(推奨23時)、授業後には校内の売店でお酒を購入・飲酒も可能です。放課後は学校に縛られず、遊びの中で英語学習をしたい方向けです。
フィリピン留学体験談 #587 M.Hさん(20代女性)Genius English 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
一度もお会いしていないどころか、電話もしたことがないのですが、とても丁寧に対応してくださり、大変感謝しております。 |
プロフィール
総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。生まれつき聴覚障害を持っている私ですが、中学生の時英語の楽しさに目覚め、なんとなく留学したい気持ちだけ持ち続けていました。大学生のうちに留学したい!と決めていたもののコロナ禍に機会を奪われてしまい、諦めかけていましたが卒業前に思い切って行くことを決めました。英検2級を高校生で獲得し、大学ではチラホラ…英語に真正面に向き合うのは高校生ぶらりでした。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?ずっと行きたいと思ってはいたもののコロナ禍にまみれてしまい、行けずに。この悔いを残したまま大学生を終えてはいけないと思い、春休みに行くことを決めました。とりあえず申し込んでしまえ!という勢いもありました笑 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?耳が聞こえないので集団の授業では追いつけず、マンツーマンを求めていたこと、日本から比較的近い国であること、物価も安く留学費用を抑えられたことが大きな決め手でした。 Q4. 今回ご留学されたGenius Englishを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?スパルタな学校で語学を本格的に学びたい!というよりかは、外国に行って自分の知らない世界を見てみたい、色んな国の人と友達になりたいという気持ちがあったので、厳しくなく、交流が出来そうな学校を選びました。 Q5. では、Genius Englishに留学しよう!となった決め手は何でしたか?1番安かったこと、施設が綺麗であったこと、日本人スタッフが常在していることですね。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?マンツーマンは最初のテストの時に何をメインで受けたいかを聞かれ、ライティング、スピーキング、グラマー(文法)、リーディングを選びました。それぞれに教材があり、その教材を進めました。スピーキングでは先生と仲良くなった事もあり、最初は教材のテーマで話していましたが最終的にはお喋りしていました、自分の好きな事を話すので、意欲も増し、力が上がったと思います。ライティングでは先生に英文日記を毎日書くよう言われ、添削をしてもらっていました。スペルミスや前置詞の付け忘れなど自分では気づけないところを知れたのでとても助かりました。グループレッスンは耳が聞こえないので音声入力アプリで皆の発言をところどころ聞いていました。知らない単語や文化の話など吸収出来ることが多くあったので参加して良かったです!講師は皆優しく授業外で会った時も気さくに挨拶してくれるのでとても親しみやすかったです。最後の日にはお手紙を一人一人にお渡ししました。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。Alayza, Lea, Shaira, Audrey, Yency, Lucas, Michael...私が受けた先生たち全員最高でした!グループレッスンは聞こえる人にとってはリスニング力がないと着いていくのが厳しかったりするのかな?とも思いました。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?英語で話そう!ということを日本では機会が無いのでしなかったのですが、フィリピンに行ってから自分の言いたいことを英語で話す機会が増え、こう言いたい時どう言うのかなと調べることが増えました。英文日記を見ると、最初の方はよく言う言い回しで前置詞が無かったりしていたのが最後の方では添削も減り、定着していったのかなと思います。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?絶対全部の授業に出る!という日本人ならではの真面目な目標は持っていました。先生に対してシャイにならず、今日こんなことがあった、昨日こんなことがあったとベラベラ報告してました、先生も私の性格を把握して下さり授業がのびのびしていてとても楽しくなりました。先生が発する単語で分からなかったらそのままにせずそれ何?とすぐ聞いて調べたり教えて貰ったりしたので新たな吸収が多かったです! Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。堅苦しい授業で苦に感じることもなかったので大満足です!私が間違っていたり伝わらなかったりしても先生達は寛容に訂正したり受け取ろうとしてくださるので安心出来ました。 フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。本当に直感でなんとなくです!フィリピンの街中と違って学校やホテルは設備がしっかりしていて安心感がありました。近くにタピオカ屋があり、そこに何度も通いつめました笑 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。マンツーマンの部屋は快適で暑いと感じたことはなかったです、むしろ肌寒く長袖1枚着ていくくらいでした。初日に部屋の枕がふかふか過ぎて逆に戸惑いました笑 ネット環境には波があり、繋がらない日もあります。しかし、部屋ごとにネットが沢山置かれてるので繋がる部屋に行けば使えたので問題なかったです。ホテルと学校が同じ敷地内にあるので安全な環境で過ごすことが出来、ストレスに感じる事がなかったです。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。聞こえない自分が果たして外国で馴染めるのか、友達は出来るのだろうか、孤独になるのではないか、と不安はありました…学校の先生やスタッフや友達が私に気さくに関わってくれ、愛を沢山くれたので不安は解消されました! Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。最初のウェルカムパーティーで自己紹介をすることを知らなかった私は自分は英語で発音出来ないし何言ってるか分からないから…と遠慮し、ステージに上がることが出来ませんでした。この時私は聞こえないから自分が英語で話すことが出来ないと自分に制限をかけていたことにこの留学で気づかされました。たまに伝わらない事はあるけれど、大抵は伝わっていて先生たちからあなたは出来てる、もっと話して!とエールを下さったのがとても印象的です。自分の可能性を狭めていたのは自分だったのだなと思い、自分自身にもっと自信を持って良いのだと気付かされました。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。中国人の友達に連れてってもらったアイランドホッピングのツアーが中国人向けで日本人は私だけ。スタッフはフィリピン人で耳も聞こえず唯一の日本人でマイノリティな私に身振りで寄り添ってくれたのがフィリピン人ならではの優しさを感じられて嬉しかったです。ジプニー、トライシクル、eバイク、バイクタクシーなどフィリピンならではの乗り物に沢山乗ったのが日本に帰ってから恋しくなるほど楽しかったです。私の卒業の日にはカメラマンが自身のバイクに私を後ろに乗せて連れてってくれたのが最高の特別な思い出です! 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?他の留学会社にかなり相談していた流れで実は私耳が聞こえなくて…と告げた途端にご案内は厳しいですと打ち切られてしまい、これを繰り返すくらいなら留学経験のあるろう者に紹介してもらおうと紹介していただいたのがCEBU21さんでした。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。とても親身で、質問攻めな私に優しく対応して下さり本当にありがたかったです。少しでも私の不安を取り除いてくださったこと、私の希望に寄り添えるよう全力で提案してくださったこと、とても心強かったです! 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。フィリピンで出会った素敵な先生たち、スタッフたち、大切な友達と連絡をかかしていません!その時に英語を使うので、義務的ではなく楽しく自発的に英語を使える環境がまだ続いています。これからオーストラリアにワーキングホリデーをしに行きたいと思っています。語学面で不安があったのでこの4週間でついた自信と知識を踏まえて更に多くのことを吸収したいと思っています! Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。自分が期待していたものをはるかに超え、帰りたくなるかもしれない、日本が恋しくなるかもしれないと思っていたのですが全く違って最終的には大号泣で別れを惜しむくらい大好きな人達に出会えた最高の留学でした。 Q20. 今回留学されたGenius Englishはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。スパルタではなく一人一人似合わせてくれる授業が展開されるのでのびのびと学習したい人、安全なエリアで学習したい人、様々な国、年代の人と交流したい人におすすめです。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。行こう!行ってマイナスになる事は恐らく無い!自分の行動次第でその留学が素晴らしいものになるか変わるのでシャイにならずに色んな人と交流しようとすればきっと充実した留学ライフが送れるはずです! フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |