フィリピン留学中のある1日と現地サービス

留学中のある1日と現地サービス
フィリピン留学は安心して勉強に集中できる環境が整っています!
1日の流れサンプル:22:00頃が平日の門限時間
時間 |
内容 |
7:00~7:45 |
朝食 |
8:00~8:50 |
マンツーマンレッスン:文法 |
9:00~9:50 |
マンツーマンレッスン:スピーキング力向上 |
10:00~10:50 |
グループレッスン:トピックカンバセーション |
11:00~11:50 |
空き時間 |
12:00~13:00 |
昼食 |
13:00~13:50 |
グループレッスン:ニュース番組リスニング |
14:00~14:50 |
マンツーマンレッスン:語彙力アップ |
15:00~15:50 |
グループレッスン:発音矯正 |
16:00~16:50 |
マンツーマンレッスン:ライティング力向上 |
17:00~17:50 |
空き時間 |
18:00~19:00 |
夕食 |
19:00~ |
自由時間 ※プールで泳ぐことも可 |

どの学校も週に2~3回ある校内の洗濯サービスがあります。

全ての学校の門には必ず24時間ガードマンがいらっしゃいますので安心です。
留学中のある1日と現地サービス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
朝食は学校内の食堂でバイキング形式にて。韓国料理がメインですが、日本食も定期的に出ます。 |
マンツーマンレッスンはレベルに応じて、個々の苦手分野・弱点を解決するのに最適。 |
グループレッスンもほぼ5名以下の少人数スタイルなので、発言する機会も多くあります。 |
||||
|
![]() |
![]() |
||||
学校敷地内にプールがある人気学校のPhilinter。夜はライトアップされたプールでスイミング! |
どの学校も掃除サービスがあるので助かります。 |
一部の学校(例:MTM)には防犯の目的で監視カメラが設置されています。 |
フィリピンの生活
● 寮の食事と外食
寮では全食事がついているので安心です。外食では美味しい鶏肉、シーフードを格安で召し上がることができます。又、パイナップル、パパイヤに加えマンゴーは絶品です。

● インターネット
各語学学校には台数と使用できる時間帯こそ異なるものの、無料で使えるパソコン(日本語可)が設置されています。

● 交通
庶民の足としては乗合いのジプニーが一般的です。留学生の方には、タクシーのご利用をお勧めしています。

● ショッピング
各都市には大型ショッピングモールが必ずあり、セブ、マニラ、ダバオでは日本食も豊富にございます。

● 治安
①フィリピンの治安概要:
海外での生活においては、スリ、ひったくりといった軽犯罪に遭う確率は日本で生活しているよりも高いものです。他国と同じで注意すべき場所を 女性が夜に1人で歩かれれば危険も伴いかねません。但し、最低限のルールさえ守って頂ければ、過度に心配される必要はございません。
②治安、防犯にあたって:
当社のお客様と、把握している限りで他社様のお客様まで含め、フィリピン留学中、強盗などの傷害を伴う被害に遭われた方はおりません。当社のお客様の被害は全て“スリ”のみで、被害に遭った場所は何れも地元の乗合バスともいえる「ジプニー」の車中です。当社では万が一を考え、お申込頂いた方全員に『防犯対策資料』をお送りしています。
③寮での貴重品管理:
学校の寮滞在中は念のためお財布を2つに分け、多めに現金をいれてあるほうのお財布は必ずスーツケースにカギをかけてください。ガードマンがいるフィリピンの語学学校は安全度が高いとはいえ、貴重品の管理はご自身にてされてください。
④お金の持っていきかた:
現金は多くとも10万円程度までにしておき、中長期の方は国際キャッシュカード(例:新生銀行など)を持参されると便利です。クレジットカードもあると便利ですが、ローカル色の強い場所(スーパー含む)ではクレジットカードはほぼ使えませんので、ご注意ください。
● 医療機関
セブやマニラといった大都市では病院内に日本語のヘルプデスクを設けているところもありますので、安心して治療を受けられます。クラークにも病院、メディカルセンターはいくつかございます。

● 英語の公用度
①英語はどこでも誰にでも通じるの?
日常会話であれば通じますが、英語レベルは“相手がどれだけ教育を受けてきたか“によって大きく異なります。大学を出てれば、ネィティブに近いレベルで話せますが、タクシードライバーや露店のスタッフなどは日常会話ができるレベルです。
②耳に入ってくる言葉は何語?
留学期間中のほとんどを学校と寮で過ごすため、英語がほとんどとなります。街中ではタガログ語もセブではビサヤ語も耳にし、テレビ放送では英語とタガログ語の2種類の言語となります。
● 現地物価
日本はもちろん欧米諸国、豪州と比べはるかに現地の物価が安いということが次の物価表からお分かり頂けると思います。
項目 | ペソ金額 | 日本円概算額 |
タクシー運賃 | 30 | 60円 |
ジプニー運賃 | 5~7 | 10~14円 |
コーラ | 20 | 40円 |
ハンバーガー | 40 | 80円 |
スナック菓子1袋 | 10 | 20円 |
タバコ1箱 | 30 | 60円 |
映画 | 50 | 100円 |
ネットカフェ1時間 | 30 | 60円 |
ヘアカット | 50 | 100円 |
トイレットペーパー1ロール | 10 | 20円 |
● 1ヶ月間のお小遣い目安
各都市には大型ショッピングモールが必ずあり、セブ、マニラ、ダバオでは日本食も豊富にございます。
<節約派>
外食をほとんどしなく、遊びをおさえれば1万円~2万円程度。
<リッチ派>
外食を定期的にして週末は必ずオプショナルツアーに参加され、更に買い物を多くされる方の場合、約5万円~10万円。
