CEBU21現地オフィス便り フィリピン出張紀行~マニラ→バギオ編~ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
いつもCEBU21のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
お客様担当の内田でございます。
4日前にフィリピンより帰国致しました。
今回は2週間にわたる私のフィリピン出張の様子をこの場を借りて皆さまにお伝えしたいと思います。
あくまでブログなのでリアルに砕けた生の声でお伝えして参りたいと思います。

さて、今回の私のフィリピン出張ですが、マニラからのバギオへの怒涛のアクセスから始まります。
実は初バギオの私、服装に困りましたがTシャツに備えとしてカーディガンとストールを手に持ってマニラ空港に到着しました。
と、最初から何やら日本人が気になってしまうであろうメッセージボードが目に入ります。
。。。もし「YES」ならどうしてくれるのか?
スクリーニングでも受けさせてくれるのだろうか?
とこの看板の前で5秒ほど躊躇しましたが気にせずスルー。
入国審査を受け、CEBU21の代表と合流。
あつい

私実は乾季のフィリピンは初めてだったので、フィリピンの暑さをなめておりました。
留学時代も出張もいつも雨季。
フィリピンの乾季ってとてつもなく暑いんですね。
もちろんTシャツ一枚で行動です。
さて、マニラからタクシーにのりPASAIバスターミナルという停留所に行きます。
この写真の一番奥がチケット売り場です。
バスはデラックスは750ペソ程(うろ覚え。。)
デラックスの場合はノンストップでバギオまで向かいます。
バスの中にトイレもついていて、5時間ぐらい?でバギオまで到着できます。
一般は300ペソぐらい?(これまたうろ覚え。。)
何回か休憩をはさむ為8時間程かかります。
本当はデラックスに乗りたかったのですがホーリーウィーク(復活祭)の前ということもあり満席。。
バギオはフィリピン人にとってはちょっとした観光スポットなのです。
ということで我々は一般のバスを選びました。
出発まで15分ぐらいしかない!
ということで昼食を急いでかきこみ、
↑昼食 100円ぐらい?
バスに乗り込み、マニラを後にしました。
出発したのが13時、到着したのが19時。
意外と早かったです。
そして、すずしい!!!

持参したカーディガンとストールをかけて丁度良い程でした☆
暑いのが苦手な方には最適な場所ですね☆
今現在マニラからバギオまでの高速道路全線開通に向けて工事中の様でして、この高速道路が開通すればなんと4時間でマニラからバギオまで行けるかもしれないという素晴らしい計画が進んでいます。
政府によると2012年と来年完成予定のようですが、
「2012年予定だから、2013年ぐらい完成予定じゃない?」※JICバギオ校長談

一刻も早く高速道路が開通して、アクセスし易い場所になると良いですね。
さて、明日からは怒涛の学校めぐりということで、夕食を早めに済ませ床についたのでした。
次回へ続く