CEBU21現地オフィス便り クラークエリアにできたボードゲームカフェ行ってきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
先日フィリピンから日本に一時帰国していましたが、
日本はフィリピンよりも暑く感じました。
テレビでも大阪万博のフィリピン館スタッフが、このように嘆いていました。
5月後半から雨季に入るフィリピンは、日本の夏の6〜8月頃は思いのほか過ごしやすいです。
今回は、近所にできたボードゲームカフェの紹介です。
日本では割と馴染みのあるボードゲームカフェ。
フィリピンでは、ほとんどありません。
たまにそんな名前のカフェもありますが、ボードゲームが数えるくらいしか置いていない場所ばかりです。首都圏にはあるのかな。。?
早速訪問してきました♪
CHECKMATE boardgame cafe
Block 29 Lot 10, Sunset Estate, Cutcut, Angeles City
こじんまりとしたカフェですが、300以上のボードゲームを揃えています。
2人でできるものから、大人数用のゲームまで様々です。
スタッフに尋ねれば、ゲームのおすすめもしてくれますし、英語でゲーム説明もしてくれます。(理解が追いつかない時は、AIに尋ねれば問題ないかも?)
スタッフに余裕がある時は、一緒にゲームに混ざってもらうことも可能です。

韓国人オーナーも、英語学校のスタッフとして働いていたこともあるくらいなので、英語が堪能です。
楽しく英語の勉強になります♪
(陽気なフィリピン人スタッフ達)
この日はフィリピン人の友人と遊びに行く約束をしていたので、急遽誰か一緒に行かないかと、地域の英語学校のスタッフに声をかけてみたら、カフェから徒歩圏内で一番近くにあるHana Academyの日本人スタッフと韓国人スタッフが、忙しい中遊びに来てくれました。
お二方とも、英語が堪能なスタッフさんでした。
かなり真剣に、そして白熱して遊びました!
ボードゲームが楽しめる、小学校中学年以降くらいが適している方のかもしれませんが、小さいお子さんが遊べるゲームやレゴなどもあるので、保護者の方と一緒なら楽しめるかと思います。
懐かしい昔のテレビゲームも設置されているので、Street fighterに興じる大人も。。。w
クラーク、アンヘレス近辺エリアに留学中の方、要チェックです!
EG Academy, Hana Academy, We Academy, CIPからは近いです^^